片岡愛之助、市川中車、中村壱太郎が出演 「立川立飛歌舞伎特別公演」が昨年に引き続き開催決定
立飛グループ創立100周年記念事業「立川立飛歌舞伎特別公演」が昨年に引き続き、東京・立川市の立川ステージガーデンで上演されることになり(11月21日~24日)、これに先立ち、都内で製作発表会見が開催された。会見には、本公演で「立川立飛歌舞伎特別公演」に初出演する片岡愛之助、昨年に続き出演を果たす市川中車と中村壱太郎が出席し、意気込みを語った。 【全ての写真】会見で意気込みを語る片岡愛之助、市川中車、中村壱太郎 今年は『新版 御所五郎蔵』と『玉藻前立飛錦栄』の二作品を上演。『新版 御所五郎蔵』は、歌舞伎の名作者・河竹黙阿弥の『曽我綉俠御所染』(通称:『御所五郎蔵』)を木ノ下裕一補綴、藤間勘十郎演出による新たな着想で「新版」としてお披露目。愛之助が御所五郎蔵と後室百合の方の二役、中車が星影土右衛門、壱太郎が傾城逢州と時鳥の二役を勤める。 愛之助が女形を演じるのは『伽羅先代萩』の八汐以来だといい、「百合の方は品格と迫力があって、怖くもあり、悪くもある。別の役者が演じているのかと思っていただければ。思いきり弾けて、楽しみながら作り上げていきたい」と背筋を伸ばす。 一方の中車は「意欲作だとうかがっているので、初めてのものとして、ぶつかっていきたい」とこちらも意欲満々。愛之助と中車は、映像作品での共演経験もあり「役作りが独特で、深く濃く作っていかれる。土下座させられたらどうしようと(笑)。毎回共演は楽しみです」(愛之助)、「歌舞伎に関しては、頼ってすべてを預けている。『御所五郎蔵』は縁が遠いものですから、いろいろと聞かなければいけない」(中車)と信頼を寄せあった。 そして、『玉藻前立飛錦栄』は藤間勘十郎の脚本・振付による新作舞踊。「九尾の狐」伝説をモチーフに、壱太郎が九役を早替りし、宙乗りを披露する他、愛之助が川村大介義明、中車が薬王院秀明上人を勤め、舞台を盛り上げる。 壱太郎は、水泳の飛び込み経験があり、「落ちるのは大丈夫ですが、高いところが苦手。ジェットコースターは大丈夫で、観覧車がダメなタイプなんです」と告白。「人生で初めて、空を飛ばせていただきます。初めて尽くしの挑戦ですが、『立川立飛歌舞伎』が今後、第3回、第4回へとつながることを目標に、鍛錬と研鑽を積んでいきたい。今も手汗が止まりませんが(笑)」と抱負を語った。 会見には、藤間勘十郎、株式会社立飛ホールディングス代表取締役社長の村山正道氏、松竹株式会社取締役副社長の山根成之氏が出席した。勘十郎は、壱太郎による九役早替りについて、「衣装とかつらを変えれば良いというものではなく、踊り方も変えないといけない。ですが、内面は変わらず、キツネのお化けですから、壱太郎さんがどこまで消化して演じていただけるのか楽しみ」と期待を寄せた。 また、村山社長は「昨年の『立川立飛歌舞伎』は、特に地域の高齢者の皆様方に喜んでいただいた」と振り返り、地元の幼稚園児や保護者が鑑賞した舞台稽古も「大変好評だった」と報告。「今回は新作だとうかがっており、ワクワクしております」とさらなる地域活性に意欲を見せた。 取材・文・撮影:内田涼 <公演情報> 立飛グループ創立100周年記念事業「立川立飛歌舞伎特別公演」 2024年11月21日(木)~11月24日(日) 会場:東京・立川ステージガーデン ※「公演開催記念お練り」11月17日(日) 13:30 サンサンロードで開催