65歳以上無職夫婦の生活費はいくら?現代シニアの年金・貯蓄・給付金までお金事情を徹底網羅
内閣府の「令和6年版高齢社会白書(全体版)」によると、日本の総人口に占める65歳以上の割合は2020年は28.6%、2060年には約38%に上昇すると見込まれ、欧米諸国と比べると高齢化率は高くなると予想されています。 ◆65歳以上・無職夫婦世帯の家計収支。2024年度の国民年金と厚生年金はいくら?写真をチェック 人生100年時代と言われており、本格的な年金生活が始まる65歳以上の方の生活や経済状況が気になることでしょう。 今回は、現代シニアの年金や貯蓄、給付金についてご紹介します。将来に向けた対策のために、ぜひ参考にしてください。 ※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
65歳以上の夫婦のみの無職世帯の家計収支は毎月約4万円赤字
総務省統計局「家計調査報告[家計収支編]2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯(夫婦高齢者無職世帯)の家計収支は、毎月3万7916円不足しています。 ●【65歳以上の夫婦のみ】無職世帯の家計収支内訳 <収入> ・社会保障給付:21万8441円 ・その他:2万6139円 <支出> ・食費:7万3029円 ・住居費:1万6814円 ・光熱・水道費:2万2335円 ・交通・通信費:3万617円 ・交際費:2万4343円 ・その他支出:8万3821円 ・非消費支出:3万1538円 社会保障給付などの収入に対して支出が多いため、毎月3万7916円不足しています。 では、シニアの収入源となる年金はいくら受給できるのでしょうか。次章で見ていきます。
国民年金と厚生年金の月額はいくらか
2024年度の国民年金と厚生年金の金額をご紹介します。 <2024年度の年金額> ・国民年金:6万8000円(老齢基礎年金:1人分) ・厚生年金:23万483円(夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額) 年金収入のみで生活することになった場合、毎月の赤字額を補填できるほどの金額が見込めない可能性があります。 そうなると頼りになるのが現役時代の貯蓄です。 次に、65歳以上の世帯の貯蓄額や割合をみていきましょう。