何気なく捨てている「ペットボトルのキャップ」を作品に。キャップアーティスト CAP AKIRA TOKYOさんに迫る
みなさんはペットボトルのキャップを何かに活用していますか?おそらく「何気なく捨てている…」という方が多いでしょう。 ハサミで細かく切る(@capakira_tokyoさんより提供) そのキャップを活用して、アクセサリーを始めとしたさまざまな作品を作っているのは、CAP AKIRA TOKYOさん。捨ててしまったりするペットボトルのキャップが、彼女の手にかかれば素敵な作品に変身するのです。 キャップアーティストとして活躍しているCAP AKIRA TOKYOさんは「アップサイクルの可能性、ものづくりの楽しさを伝えたい」という思いがあります。このように考えたきっかけや、発信をしていくことへの思いなどを聞きました。 ※アップサイクル…本来は捨てられるはずの製品に新たな価値を与えて再生することで「創造的再利用」とも呼ばれています。 ※リサイクルとアップサイクルの違い…違いは「原料に戻すかどうか」です。 アップサイクルでは製品をそのまま使用しますが、リサイクルは一度原料の状態まですべて戻し、それを原材料として新たな製品を作ることを指します。
クリーン活動でキャップと出会う
CAP AKIRA TOKYOさんとペットボトルキャップとの出会いはクリーン活動からでした。 もともと大学時代に、消費社会について学んでいたCAP AKIRA TOKYOさんは、大量生産大量消費による環境問題に興味を持っていました。その過程でSDGs系の社会人インターンに所属し、クリーン活動を行うことになったのが始まりだといいます。 クリーン活動でキャップを拾ったCAP AKIRA TOKYOさんは、キャップに興味を持ちいろいろと調べ始めました。 そこでキャップが熱で溶けることを知り、同時に海洋プラスチックを活用してアクセサリーを作っている団体もあったため「キャップでもできる!」と考えたのです。 「キャップとしての機能を果たしたら、ゴミになってしまう身近なものが、人の手でクリエイティブに生まれ変わるアップサイクルに魅了されました」 また、こうした作品について「普段何気なく捨てているものが、いろいろな工夫で生活を彩ってくれるものに変わることを知ることで、リサイクルや環境問題に関する活動を積極的に楽しく取り組むようになれば…」という思いも語っていました。