「グリップはゆるく握る」は絶対の正解ではない! 自分に適切なグリップ圧を見つける方法とは?【100切り】
ビギナーを脱したゴルファーの前に立ちはだかるのがスコア100の壁……いわゆる“100切り”を達成するために大切なポイントとは? 今回は「グリップの強さ」をテーマに、東京都港区のゴルフスクール「広尾ゴルフインパクト」のインストラクター・後藤悠斗プロに解説してもらおう。
ヘッドスピードに応じて強く握る
スウィングにおいて、手元はゴルフクラブと体の唯一の接点。どのような形でグリップするかは弾道に様々な影響を与えるし、どのくらいの力加減で握るか=グリップ圧も重要な要素だ。 グリップ圧については、古くから「小鳥を包み込むように握る」「卵をつぶさないように握る」といった表現がよくあるように、力を入れ過ぎないよう握るのが良いとされている。 ただ「僕は間違っている……とまでは言わないですけど、グリップ圧は結構人に寄ると思っています」と後藤は言う。 「まず大前提として、ヘッドスピードに応じてグリップ圧も強める必要があります。例えば綱引きするときに綱をゆるく握ることってないですよね。スウィング中も同じで、ヘッドスピードが速くなるほど遠心力によって体の外側にヘッドが引っ張られる力も強くなるわけで、そんなヘッドと引っ張り合いをして支えられるようある程度強く握る必要があります」(後藤、以下同) もし手元にまったく力を入れていない状態で速く振ってしまえば、クラブが暴れ、手元からすっぽ抜けてしまうだろう。まったく力を入れないのは極端だが、グリップ圧が弱いと「その時点で無意識に振りを抑えてしまうんです。なので飛距離を伸ばしたい方は基本的にグリップを強く握ったほうがいいですね」と続ける。 「僕自身、長さがあって遠心力が強くかかるクラブほどグリップ圧って強くなることが多いです。長いクラブほどヘッドがちゃんと加速して、そのぶん遠心力がかかりますから。もちろん今僕が言っている『強く』は全力で握り込むのが10だとしたら、7~8くらいの力加減です。全力の10で握ってしまうと手元がガチガチになってしまうのでもちろん良くないですよ」