冷蔵庫の中がごちゃごちゃしてる人必見! 劇的に使いやすくなる「スーパーの陳列棚」完コピ収納術
あら、なんということでしょ~
先に言っておきます。 決して、映えるわけではありません。 しかし、多くの食品が『冷蔵庫の扉をあける』+『手を伸ばす』で取れるようになりました。 もちろん、2アクションではなく、3、4つ必要な場合もあります。 でも、以前の『映えていた時』よりもスムーズに取り出せるようになりました。 飛躍的にやりやすくなったのはある場所の真似をしてからです。 さて、どこだと思いますか? 何のことはありません。真似をしたのは、
スーパーの陳列棚です
パッとモノが並んでおり、取りやすく、分かりやすい。 スーパーは常連さんでも、初めて来店した方でも、欲しい食品がすぐに取れるよう、工夫がされています。 それには、住所というか『置き場所の固定化』は必須。 置き場に食品が足りなくなると、的確に補充することもできます。 以前の映え収納だと、夫がまだ庫内にあるモノを買ってくることや、 何なら自分でも買ってきて、「もーー私ぃ!キーー!」とか言っていた記憶が… 重複買いがグッと減りました。 他のポイントとしては、 ・納豆 ・ヤクルト ・ヨーグルト 等の覆われているフィルムは、冷蔵庫にお招きする時に全てはがしています。 毎回フィルムの扱いをしなくて良いため、時短になります。 お店に並んでいたり、流通する時についている外側部分をお家の冷蔵庫に入れなくても済みます。 神経質になりすぎる必要はないですが(牛乳や他の食品はそのまま入れていますし、ツッコミどころは満載です!)、コロナがあってから余計でしょうか。 なるべく冷蔵庫は清潔にしたいと勝手に思っています。 他にも、開封、未開封、作り置きなどの
エリア選別もしています
■黄色:封を開けていないもの ■青:作り置きや封を開けたもの 黄色部分は、本当にテキトーに未開封の冷蔵品を入れています。 とりあえず、青のスペースは早く食べた方がよいもの。 なるべく優先して消費するように努めています。 お鍋をドカッと入れることがあるので青いスペースは極力広く保つようにしています。 なにもないとスッキリしていて気持ちがよいです。 我が家は、5人分の食材を週1のコープの個配に頼っており、沢山頼んだ時は、冷蔵庫がパンパン! 入り切るか?どうか!?という時もあります。 配達前、冷蔵庫をキレイにすることは必須。 無計画に作り置きをすると、青いスペースがいっぱいになり、他のスペースにも作り置きを移動させ、アップアップ。 新しい食材が入りきらない…という悪循環が生まれることもあります。 そうならぬよう、当たり前ですが、食べきることにも力を入れています。 外食に行ってもいいかな~と思っても、 「今日と明日は冷蔵庫の中のモノを食べつくす日!」 と決めて、家族でゲーム感覚で消費する時もあります。 フードロスも少なくなりますし、冷蔵庫パンパン時の取り組みは大切だよな~ 節約にもなるし~ いやでも、外食もたまにはしたいんだよな~ なんて、葛藤もあります。 さて、