話題のコンテストが今年も開催!『まいど大阪 秋の車音祭2024』注目車レビュー Part1
毎年、秋に開催される大阪のコンテストといえば、「まいど大阪 秋の車音祭」だ。11月3日、南港ATCピロティ広場には近畿だけでなく、遠方からカーオーディオを愛好するユーザーが来場。昨年を上回る123台が集結した。 【画像全38枚】
同イベントは2004年の秋、第1回が行われ、今年で21回目を迎える。主催は地元大阪府下の専門ショップ(オートステーションK2、AVカンサイ、イースト、カーオーディオクラブ)4社のオーナーが中心となり、全国の有力店のサポートほか、メーカー、輸入代理店の後援もあり、コンテストのビッグイベントとして認知されるようになる。
クラスなどの概略を些少ながら説明しておこう。主なサウンドコンテストのエントリー仕分けは次の通りでエキスパートクラス、評論家クラス、Aクラス/車両システム金額=250万円以上。Bクラス/車両システム金額=150万円から250万円未満。Cクラス/車両システム金額=150万円未満。ほか1st(ファースト)クラスを3つ設定され、1stAクラス/システム金額=250万円以上の初参加車両。1stBクラス/システム金額=150万円以上250万円未満の初参加車両。1stCクラス/システム金額=150万円未満の初参加車両。
審査員はホームオーディオ、プロオーディオの分野で名を馳せる6名の先生ほかプロショップの代表もジャッジを勤め、採点を行う。あとコンテスト前に課題曲が発表されるので、曲の特徴を考察しつつ十分なクオリティで再生することに努めてほしい。
◆オーディオシステムの音質は、製品購入、ただ取り付けました...では決まらない
なぜ、カーオーディオのサウンドコンテストが全国で開催されているのか? これからカーオーオーディオを購入するユーザーにとっては未知の領域かもしれない。現状、聴く環境を考えてみよう。
車内は家の部屋で聴く環境と比べ、ウイーク(弱点)が多く、カーオーディオをただ取り付けだけでは、十分なクオリティが得られないということを知るべきだ。良い音を引き出すためには確実な取り付けはもちろん、技術的な工夫と音調整が必須で、要所ポイントを押さえることでシステム全体のクオリティが向上する。システムの出来具合いを客観的にチェックするには専門家の一声、アドバイスが大きな収穫になることが多い。高みを目指すこと!