「トルドーさんの料理は2倍の量で」30代で下足番からキャリアをスタートさせた老舗料亭の“養子さん” 村田知晴さん(43)が、広島サミットで料理をつくるまで
〈「お見合い50回しても結婚が決まらないんだったら僕が…」元・商社マンの村田知晴さん(43)が京都の名料亭に婿入りした理由〉 から続く 【写真】この記事の写真を見る(29枚) 「菊乃井 本店」「露庵 菊乃井」「赤坂 菊乃井」――ミシュランガイドで合計7つの星を獲得し続ける京料理の名店の次期四代目・村田知晴さん(43)。料理未経験から跡継ぎとなってまもなく10年目にして「いまでも下足番をやりたい」と語る村田さんに、料亭という世界で生きること、「和食」の未来を伺った。(全2回の2回目/ 前編 を読む) ◆◆◆
お店との関わり方を考え、「下足番」に。
――2015年に「菊乃井」に入社されて、すぐに厨房に入られたのでしょうか。 村田 素人がいきなり調理場に入ってハモの骨切りとか、おそらく無理だろうなと。僕もすでに30歳を超えていましたし、料理人以外の視点での入り方のほうが、自分のなかでは面白いというか、関わり方を考えたんですよ。 ――それは、お店との関わり方? 村田 そうです。お店の中身なんてまったく知らないし、日本料理のことも、文化的なこともわからないという状況を考えると、けっきょく、目の前にあるのはシンプルなビジネスだなと。 料理屋ですから、お客さんの数で売り上げが決まる。単純にイートインのみで考えると、売り上げの100%がお客さんのお財布から成り立っているわけじゃないですか。だったらそのお客さんと接するところから始めようと、まずは下足番をやらせてほしいとお願いしました。 ――下足番? 村田 「玄関番」とか「玄関さん」とも言いますが、お客さまをお迎えして、お見送りする。基本的にはなんでもやるんですよ。庭の掃除やしつらい、砂利の模様を整えたり、草木のちょっとした剪定とか、池の鯉の世話をしたり、苔の面倒をみたり。それを1日2回、全館まわってやるのでけっこう忙しいです。
自分なりの工夫が伝わると、気持ちがいい
――お客さまがお食事をされている間も、なにかしらの作業をされるのですか? 村田 昼はけっこうすることがあるんですけど、夜は暗いので庭のごみとか拾えないですから、待ち時間が多いです。夜は、1時間半から2時間くらいは、玄関の小さなスペースで立っていないといけないので。 ――夜は、待つ。 村田 その間に、なにかできることはないかなと考えて、たとえば雨の日に、タクシーから降りた女性のヒールが、玄関までほんの5メートルの距離でもちょっと泥がついてしまったままだと、せっかく料亭で非日常を楽しまれて、帰り際に雨で汚れた靴を目にした瞬間、現実に連れ戻されたみたいで悲しくなるじゃないですか。 それを傷つかないように拭いて、折り畳みの傘も汚れをとって、エアで乾かして、きれいに畳んでお渡しすると、すごく稀ですけど、気づいてくれてお礼をいってくださる方もいらっしゃいます。
【関連記事】
- 【前編を読む】「お見合い50回しても結婚が決まらないんだったら僕が…」元・商社マンの村田知晴さん(43)が京都の名料亭に婿入りした理由
- 「そんな時だった。親父が病に倒れたのは」人気料理人・笠原将弘が今も忘れることのない“父の味”「まっ茶色の弁当がうまかった」
- 「ボクシングは痛いし怖い。でも…」糖質制限ときつい増量、岸井ゆきの(31)が主演映画『ケイコ 目を澄ませて』で考え抜いたこと
- 「神戸にも腰を据えるつもりはないんです」多拠点生活を続ける森山未來(39)がひとつの場所にとどまらない“納得の理由”
- 「たそがれてからが人生ですよ」劇画家、アングラ演劇を経て「プロジェクトX」へ…田口トモロヲ(66)が考える“令和オジサンの楽しい生き方”