子どもの発熱で欠勤ばかり…10日ぶりに出社した30歳女性に独身の同僚が放った「衝撃のひとこと」
子育て中の親への理解
子育て中の親が、子どもの体調不良などを理由に仕事を休んだり、早退したりして職場で特別扱いされていることを揶揄するネットスラングを「子持ち様」と言う。厚生労働省のまとめによると、2023年1年間に生まれた日本人の子どもの数は72万7277人で、1899年に統計を取り始めて以降、最も少なくなった。同じく厚生労働省の人口動態統計月報年計(概数)概況の第一子出産時の母親の平均年齢の年次推移を見ると「昭和50年は25.7歳」に対して「令和5年は31.0歳」と年齢が上昇していることが判明。 【写真】子どもの発熱で欠勤ばかり…30歳女性に独身の同僚が放った、衝撃のひとこと この結果から、少子化に加えて、女性が出産する年齢が上がったことで、子育てする母親が何かと理解を得づらくなっていると考えられる。そんな中、子育てしながら一生懸命働くも、子どもを理由に仕事を休むことが多いせいで、周りから厳しい目を向けられている人もいるようだ。
繁忙期に仕事を休まざるを得なかった
東京都在住の瞳さん(仮名・30歳)は、出産後に仕事復帰したものの、子どもが原因で会社を休んだり、早退したりしたことで周りに負担をかけてしまった苦い経験があると語る。彼女はとびきりの笑顔が印象的で、仲里依紗に似ている。 「結婚する前から経理の仕事をしています。最近まで産休と育休を取っており、娘を保育園に預ける形で、子どもの誕生日の前日に仕事復帰しました。職場は女性ばかりなのですが、子を持つ母親は少なく、既婚者でも子どもがいなかったり、独身だったりする人の方が多い傾向にあります。そのため、子育てをしながら働くことに周りの理解が得られるのか少し心配でした」 経理の仕事は、月の終わりに締め切った作業の後処理を行うので、月末から月初めがとても忙しいという。それにもかかわらず、瞳さんは『子どもが熱を出した』と保育園から呼び出しがあり、月末に仕事を一週間休むことになってしまった。
職場の人たちに謝罪をしたものの……
「復職してすぐに休みを取ることになり、かなりの罪悪感を覚えました。なぜなら、私の分の仕事も周りがフォローすることになってしまったからです。そんな焦りの気持ちから、娘が少しだるそうにしていたけれど『これくらい大丈夫だろう』と考え保育園に預けて、そのまま出勤することに。会社に着くなり『急に休んですみませんでした』とみんなに謝罪して回りました」 するとその日の午後、再び保育園から「娘さんの体調が優れない」と連絡が入り、結局早退することになってしまったのだとか。子どもの風邪が治りきっていなかったので、月初めで忙しいにもかかわらず、さらに3日間の休みを余儀なくされたのだ。 「早速出社して、上司の智子さん(仮名・38歳)に『続けてお休みいただいて申し訳ありません』と頭を下げました。すると、彼女は子を持つ母親ということもあり『子どもは体調を崩しやすいから仕方ないわよ』『困った時はお互い様』と励ましてくれて。でも、独身の同僚(沙織さん・仮名・30歳)は、謝罪を受け入れてくれたものの『子育てしているから何でも優遇されると勘違いしている』と聞こえよがしに悪口を言ってきたのです」