長年のレスが寂しくて「不倫」に走って、なにが悪い⁉ ようやく自分らしさを取り戻せた夫。禁断の関係、その行方は?
昨年末、25年ぶり実施の『性機能障害の全国実態調査に関する報告』が発表されました。年齢別EDの有病率はなんと50歳以上で41.7%。また、性交頻度が1カ月に1回未満(1カ月間に1度も性交がない)を「セックスレス」としたところ、全体の70.4%が該当しました。 【データ】レスの割合は? 年齢別の目的は? つまり、日本は少子高齢化と同時に、恐るべきレス社会に突入していたのです。これは人口問題そのものであり、我々は少子化どころか無子化社会を生きていると言えます。 これらの社会課題を男性側の視点で捉え、執筆を続けるライター・山下あつおみ氏が、レスを抱えた夫婦問題についてレポートします。 【無子社会を考える#11】
レスの絶望と孤独
「夜が更けるたびに、心の中で渦巻く孤独と苛立ちが増していくんです。ベッドに横たわりながら、隣で眠る妻の寝息を聞くと、かつての温もりと情熱が夢のように遠のいてしまったことを実感していました。レス、当時はこの言葉がまるで自分の心に深く刻まれた烙印のように、重くのしかかる日々が続いていました」 ケンイチさん(38歳 IT企業幹部)は2人の子ども(14歳,10歳)、同じ年の妻(フリーランス)との4人家族です。結婚して15年が経った今、ケンイチさんは家庭と仕事の間で揺れながら結婚生活を送っていたといいます。 表面上は幸せそうに見える家庭生活の裏には、深い孤独と苦悩が隠されていたのです。 それがレスという現実でした。
愛情と孤独の狭間で
ケンイチさんは数年前までは家族との時間を最優先していたそうです。しかし、仕事のストレスや長時間労働の影響で心身共に疲れ果てる日々が何年も続く中で、妻とは喧嘩することが増えたといいます。 「最初に言っておきたいのが、子どもはもちろん大切ですし、何よりも大切な存在です。けれど妻は別です。元々、趣味趣向は違いましたが、すれ違いが多くなったのはお互いに嫌いな状況が異なるです。そうなると共感できない部分が増えていって、次第にスキンシップが減り、セックスレスになりました。もう9~10年前ですね、2人目の子どもを授かって以降、拒否されることが増えていき、肉体関係やスキンシップは全くありません」 出産を機にレスになることは、少なからず多くの夫婦が経験しているはずです。ではケンイチさんの場合はどうなのか、結婚当初の夫婦生活から現在に至るまでをケンイチさんに率直に語っていただきました。