J’s、TS201、ツアーB…ブリヂストンの軟鉄鍛造なぜ人気? お手頃中古リサーチ
ブリヂストンの新アイアン「241CB」、「242CB+」の前評判が高い(9月6日発売)。シーズン中にもかかわらず、国内ツアーの男女プロが変更する姿が目立つ。同社はかつて軟鉄鍛造アイアンで圧倒的な人気と売上を誇っていた。優れたモデルを中古で探してみた。 【画像】コーチのクリス・コモ(手前)とセッションを重ねるシャウフェレ
ジャンボ尾崎に憧れたゴルファーがこぞって買った
尾崎将司とブリヂストンの軟鉄鍛造アイアンは切り離して語れない。1980年代にスランプに陥った際に誕生したのが、自身が監修した「ジャンボMTN3」(1983年)だった。86年に4勝、87年に3勝。88年には「日本オープン」を含む5勝を挙げ、「ジャンボMTN3プロモデル」が発売された。 その後、ジャンボ尾崎のブランド「J’s」が立ち上がる。「J’sアイアン プロフェッショナルウェポン」は高弾性のカーボンシャフトを装着し10本セットで40万円以上もした。軟鉄鍛造ボディのバックフェースをくり抜き、比重の軽いチタンを装着した「J’sチタンマッスル」(限定モデルが50万円超、カタログモデルは定価35万円)といった、伝統的な形状に先進性を加えたアイアンを次々発売した。
弟の尾崎直道監修の「JOEキャビティ」も代表作。やさしいプロモデルとして大ヒットした。それまでマッスルバック一辺倒だったツアープロが、軟鉄鍛造キャビティを使い始めるきっかけにもなった。飯合肇のオリジナルモデル「HM55」も流行した。
ツアーステージ人気を支えた丸山・伊澤時代
1993年のプロデビューから着実に勝利を重ね、新ブランド「ツアーステージ」の看板になったのが丸山茂樹だった。「MR23」は丸山監修モデルの証。ダイヤモンドバック構造と呼ばれるキャビティにより打感の良さと寛容性の高さを両立した。 伊澤利光もツアーステージ人気を支えたひとりだ。2度の賞金王戴冠、丸山茂樹とペアを組んだ2002年の「世界ゴルフ選手権」で優勝。「ツアーステージTS201」(2002年)は軟鉄鍛造にしては深めのキャビティで、ロングアイアンがポケットキャビティというやさしいプロモデル。抜けの良いソール形状で、“イザワのフェード”に憧れたゴルファーがこぞって使った。湯原信光の「NB32」や倉本昌弘の「倉本プロモデル」等も登場した。