コロナやインフル、子どもは自分で予防できる? 絵本『びょうきのよぼう』を親子で読んでみた結果【絵本レビュー】
nobico編集部員が、おすすめの絵本をご紹介します。今回は小児科専門医の森戸やすみさん監修の『びょうきのよぼう(一生つかえる!おまもりルール絵本)』を、5歳の息子と一緒に読みました。 鼻をすするのがNGな理由は?
今回読んだ絵本はこちら
『びょうきのよぼう (一生つかえる!おまもりルールえほん) 』(Gakken) 森戸やすみ 監修/ the rocket gold star イラスト
手を洗わない系男児の教科書に抜擢
保育園児ということもあり、2カ月に1回のペースで体調を崩している5歳の息子。衛生観念が壊滅的に低く、洗っていない手を平気で舐めたりすることも…。そんな事するから体調を崩すんだよおぉ! と叫びたい気持ちを抑え、私は息子に風邪予防について本気で教えることにしました。 教材として選んだのは、『びょうきのよぼう(一生つかえる! おまもりルールえほん)』という絵本。 先日、同じシリーズの『ぼうさい(一生つかえる! おまもりルールえほん)』を読んだばかりです。子ども向けのレベルを超えた情報量と専門性がこのシリーズの特徴なので、今回も期待できそうです。
予防だけでなく対処法も
『びょうきのよぼう(一生つかえる! おまもりルールえほん)』では、風邪の予防と対処法が「40のルール」としてまとめられています。 「バランスよく たべよう」「手を あらって ばいきんを あらいながそう」といったシンプルなアドバイスにとどまらず、バランスの良い食事とは具体的にどんなものか? 正しい手の洗い方・うがいの仕方は? といった解説も充実しており、子どもにとって良い学びになりそうです。 良いなと思ったのが、予防だけでなく、実際に体調不良になったときの対処法も書いてあるところ。子どもが自分自身の不調を正しく自覚し、対処するためのヒントがわかりやすく書かれています。 「ねていて せきが つらいときは すこし からだを おこそう 」「はなぢが でたら 下を むいて すわって 休もう」といった具体的で効果的なアドバイスは、大人が読んでも参考になりそう。風邪をひいた特の食べ物・飲みものの一覧などもあり、下手にネットで検索するより役に立ちそうです。
風邪予防への意識が高い5歳児に成長?
さて、絵本を読んだ結果、正しい手の洗い方を覚えた5歳児。得意顔で、「手は、つめのあいだもしっかり洗うんだよ!」などと解説してきます。ちょっと前まで石鹸で手を洗っていたかも怪しいのに…と思う気持ちは心にしまい、「詳しいじゃん!!」と力いっぱい褒めておきました。 ぜひこのまま持続して、しっかり感染症を予防してもらいたいものです。 コロナやインフルエンザが怖いこの時期には、特におすすめの1冊です。我が家もどうにかこのまま健康に、冬を乗り切りたいです。
中野セコリ(nobico編集部)