【カスタムバイク紹介】飯田レーシングファクトリー GSX-R750(スズキ GSX-R750)当時のAMAスーパーバイクに準じた1mmO/Sピストンで増車
同じスタイルでレギュレーション上限スペックを体感
市販車のシルエットをそのままに、排気量以外は大きく手が入ったスーパーカスタム的なマシン群が覇を競った’80年代のAMAスーパーバイク。日本車の進化とその先が投影されたマシン群や魅力あるライダーたち、そして彼らの激闘とも言える走りが強く印象に残り、今も多くのファンがいる。 【写真はこちら】飯田レーシングファクトリーがカスタムした「GSX-R750」の全体 当時の4気筒750cc/1000cc市販車群がベースだから当時の車両をベースにさまざまなレプリカ・カスタムも生まれてきたが、この車両もそんな1台だ。AMAスーパーバイクの’88年開幕戦、デイトナ200マイルで優勝したケビン・シュワンツの’88GSX-R750Jのレプリカとして作られたもの。オーナー・橋本さんにとってはその’88デイトナ・シュワンツレプリカの2号機となる車両で、その1号機は実車にも使われたのと同様のサブオイルクーラーや、自作の各部ステッカーなど、細かいレプリカ度が目を惹いた1台だった。その車両は今も愛用していて、エンジンはSTDだった。 そこに、増車という形でこの“2号機”が加わったのだ。ベースは同じ’88GSX-R750Jで、ルックスは1号機とほぼ同じ。だが、内容が異なる。注目はエンジンで、750ccを上限としていた当時のAMAスーパーバイクで、車両オーバーホールの都合上認められていた1mmオーバーサイズピストン仕様、769ccにしたのだ(同じ頃の全日本選手権では排気量1%プラスが上限での756ccまでを認可)。その、レギュレーションで認められた1mmオーバーサイズピストンを組むことを当初から想定して2号機の製作を考え、飯田さんに作業を依頼した。現役から35年という時間が経つこともあって、ピストンは国内外どこを探してももうない状態。それでも橋本さんと飯田さんはそれ、おそらく世界で入手可能な最後の1セットと思われる純正オーバーサイズ品を4個揃いで探し当て、ようやく手に入れて、このように完成に至った。 早速エンジンを組み上げて実測したところ、その1mmオーバーサイズが効いてノーマル実測の後軸68~69PSが105PSになったという。 「クランクでは120PSくらいでしょう。トルクも元の6.7kg-mから7.2kg-mくらいに上がり、ノーマルでは7000rpmからパワーの出る2ストみたいだったR750Jが、1200みたいにスタートからぐっと前に出るようになったんです」と飯田さん。もちろん同店でのヘッドチューン、同じくGSX-R750J用に設定のないTMR-MJNキャブレターを組み合わせられるようにしたことも効いているはずだ。 車体側に関しても1号機のスタイルを踏襲しつつ、スイングアームに補強を加えたりホイールをMAGTANにしたりというスープアップも行う。さらにサイレンサーをカット加工したり、ウインカーを超小型のキジマNANOにするなどでレプリカのレベルをより高めている。飯田さんがカスタムに考える“走る、曲がる、止まるをきっちりこなして安心して乗れ、かっこいい(所有欲も満たす)”。
ヘリテイジ&レジェンズ編集部