アジアの巨大トークン経済圏をけん引するビッグマーケット──東南アジアを徹底解剖する【N.Avenue club 2期5回ラウンドテーブル・レポート】
東南アジアは、ASEAN加盟の10カ国に約7億人が住み、今後もさらに人口が増えると見られる有望なマーケットだ。特にWeb3の分野では、ゲームを中心にユーザーが多いことや、エンジニアなど開発に必要な人材も豊富であることから、世界中の起業家や投資家も熱い視線を注いでいる。 そんな東南アジア市場の今を知り、未来を見通すため、CoinDesk JAPANを運営するN.Avenueが2023年7月から展開している「N.Avenue club」は11月21日、「アジアの巨大トークン経済圏をけん引するビッグマーケット──東南アジアを徹底解剖する」と題したラウンドテーブルを開催した。 レイヤー1ブロックチェーンのアバランチ(Avalanche)を手がけるアバラボ(Ava Labs)のベトナム責任者(Head of Vietnam)、ローラ・グエン(Laura Nguyen)氏が現地からオンライン登壇。また、決済サービスを手がけるSlash Fintech limited CEOの佐藤伸介氏、One Asia Lawyersパートナー弁護士・One Global Advisory代表の森和孝氏がいずれもシンガポールから来京してプレゼンテーションを行った。また参加者らは、プレゼンの内容を踏まえ、今後のビジネス機会、可能性などについて議論を交わした。 N.Avenue clubは、Web3をリサーチ・推進する企業リーダーを中心とした、法人会員制の国内最大Web3ビジネスコミュニティで、ラウンドテーブルは会員限定のクローズドな開催のため、ここでは当日のプレゼンテーションや議論の様子について、概要を紹介する。 法人向け有料コミュニティN.Avenue club 第二期募集中詳細はこちらから
アジアの巨大トークン経済圏をけん引するビッグマーケット──東南アジアを徹底解剖する
ラウンドテーブルでは最初に、アバラボ(Ava Labs)のベトナム責任者、ローラ・グエン(Laura Nguyen)氏がオンラインで登壇し、アバラボの概要や、ベトナム市場の現状や可能性などについて話した。 グウェン氏によると、アバラボの事業は、アジア太平洋地域においては韓国から始まったといい、今はベトナム、マレーシアのほかに、日本、シンガポール、インドに拠点を置いている。このほか、タイやフィリピンなど拠点がない国・地域にもコミュニティマネジャーを置き、エコシステムの拡大に務めている。 グウェン氏は、ユースケースのトレンドを5つ――エンタープライズ、FSI(金融)、DeFi、ゲーミング、アート&カルチャー――に分類して解説。その上で、東南アジア市場が魅力的である理由として、ただ人口が多いだけでなく、アンバンク(金融機関へのアクセスが十分ではない人たち)が多いことや、モバイルの普及率が高いこと、新しい技術に触れることに躊躇のない若い層が多いことなどを挙げた。 ベトナム市場については、ブロックチェーンのアダプションに必要な人材が豊富なことや、クリプト関連のサービスの普及率が高いこと、政府がブロックチェーンに対して理解を示していることなどを紹介し、可能性が高いことをアピール。アバラボが具体的に提供しているソリューションについても、詳しく状況を解説した。 会場からは、ベトナムのステーブルコイン事情や、人口の多いインドネシアに拠点がない理由などについての質問が投げかけられ、グウェン氏が答えた。