横浜の戦後闇市が起源の商店街・六角橋がおもしろい! 小商いできる賃貸長屋などを地域の拠点へ。江戸時代から続く地主が奔走
渋谷と横浜を結ぶ東急東横線のひとつ、白楽駅前の六角橋には戦後闇市を起源とする六角橋商店街が現在も活況を呈しています。 この六角橋で街の文化や歴史を次世代に残していこうと、所有する不動産を活用しまちづくりに奔走するのが有限会社やまむろの取締役である山室興作さん。ご自身でも「短期的な収益を考えれば非効率」と考える丁寧な建物づくりによって、街に活気を生む拠点をつくってきました。代々続く地主だからこそ可能になるまちとの関わり方を取材しました。
既存建築の特徴をそのまま活用したロッカクパッチ
六角橋商店街のすぐ近くに建つロッカクパッチは2階にオフィス、1階にはセレクトショップとコーヒースタンド、住居が入居する複合施設です。幾度も増築を行い、さらに蔵も併設する質屋を運営していたオーナーから建物ごと土地が戻ってきた当時、興作さんは別の土地でのプロジェクトに着手したばかりのタイミングだったといいます。
「地主といっても、地所をお貸ししている場合、そこには借地人さんの建物が数十年と建っています。その貸地がどういうタイミングで自用地になるか又はならないかは、その時々の双方の都合によりますので想定通りにはいきません。ロッカクパッチの土地は駅からすぐの場所にあるため遊休地にさせておくことができず、すぐに活用の仕方を検討しました」
有限会社やまむろの山室興作さん。自宅に併設している事務所にて。
残されていた建物は質屋としての機能がそのままかたちに現れたユニークなものでした。更地にして新築するよりも複雑な対応が必要なことはわかっていたものの、建物の魅力を生かした場所にしようと改修を決意します。設計を依頼したのは建築家の石井大吾さん。興作さんが建物の使い方について具体的なイメージをもっていたことから、細かな部分まで一緒にデザインを詰めていったそうです。 「石井さんとは前職のつながりでもともと知り合いだったこともあり、密にやり取りを重ねて設計を進めていきました。質屋のショーケースをそのままショップのショーケースにしていたり、物品の受け渡しをしていた窓口をコーヒースタンドに転用するなど既存建物をそのまま生かすようにしています」
【関連記事】
- 賃貸の中に店や路地のユニーク長屋! 中国福建省伝統の”朱紫坊”インスパイア系 「ドラゴンコートビレッジ」愛知県岡崎市
- 賃貸物件の1階を“街の交差点”に。パン屋さんやコワーキングスペースでにぎわい生む「西葛西APARTMENTS-2」
- 空き家がレトロおしゃれな150店舗に大変身! 長野・善光寺周辺にカフェや雑貨店、古着屋など、マッチングでにぎわい生む地元不動産会社の手腕
- 伝説のDIY可賃貸「吉浦ビル」誕生から10年、入居者をまき込みまちづくりが進行中! 空室率20%から人気物件になった脅威の軌跡とは 福岡市
- レトロ商店街を地元の若者達が再生! セレクトショップやオフィスなどでにぎわい生み、鉄道会社とコラボイベントも 埼玉県飯能市・飯能銀座商店街