『1度は行ってみたい!』 大自然に包まれる屋久島! レクサス「RZ450e」で巡るラグジュアリー旅… 癒しのドライブで感じたモノとは
世界自然遺産に登録される「屋久島」をレクサスのBEV「RZ450e」で巡る旅
トヨタのプレミアムブランド「レクサス」は1989年の創業以来、高級車の概念を変えるべく様々な挑戦を行なってきました。 もちろんクルマ屋である以上はハード(=クルマ)の進化は言うまでもありませんが、プレミアムブランドはそのハードを活かした“コト”も重要になってきます。 レクサスは古くから「アメージング in モーション」をスローガンに自動車領域に留まらない領域での活動もスタートさせていますが、その最新版となるのが「TOUCH JAPAN JOURNEY(タッチ・ジャパン・ジャーニー)」になります。 【画像】レクサスが提案する屋久島の旅ってどんな感じ?(30枚以上)
これを一言で説明すると、日本名所を巡りながら「体験する/食べる/泊まる/ドライブする」をひとつのパッケージにしたレクサス流・旅の提案となります。 そのメニューは地域特色を生かしたテーマが掲げられ、通年で開催されているものから期間限定や季節限定、更にレクサスオーナー限定など選択肢は多彩です。 そんな中、筆者(山本シンヤ)は「JOURNEY/02 屋久島 with RZ450e」を体験してきました。 このプランはその名の通り、世界自然遺産に登録される「屋久島」をレクサスのBEV「RZ450e」で巡る旅となります。 メニューは完全なオーダーメイドで、スケジュールや目的に合わせて自由に組むことが可能。更に現地では専属ガイドが付き、名所の案内のみならず旅の様々なサポートをしてくれる贅沢な体制です。 屋久島へのフライトは、鹿児島、大阪(伊丹)、福岡から1日14便が就航していますが屋久島空港の滑走路が1500mと短いためジェット機は離着陸できずプロペラ機のみとなります。 筆者は羽田から福岡経由で向かいましたが1時間10分で到着。
タラップから降りて徒歩でターミナルに向かうと、ガイドの大木信介さん(Sankara Hotel & Spaのアクティビティマネージャー)が出迎えてくれました。ここからレクサスRZ450eに乗って旅が始まります。 まずは大木さんの運転で島の外周を走る県道78号線を反時計回りに走ります。 屋久島はほぼ円形、真北を時計の12時と見立てると、自分がいる場所を時計の短針の位置に例えて表現できます。例えば、屋久島空港は“2時”の位置です。 移動距離が長くない「離島(屋久島は外周約130km)」と航続距離に制限がある「電気自動車」の相性の良さは筆者も理解していますが、屋久島はそれに加えて大きな強みを持っています。 それは島の電気のほとんど(99.6%)が水力発電で賄われている事です。BEVの話になると、「電気がどのように作られているか?」が議論になりますが、屋久島の電気は発電時にCO2を発生していないクリーンエネルギーのため、その電気を使ったBEVは本当の意味で「環境に優しいクルマ」と言えるのです。 なぜ、それが可能なのでしょうか。
【関連記事】
- 【画像】レクサスが提案する屋久島の旅ってどんな感じ?
- 全長3.4m! レクサスなのに「軽自動車」サイズで“4人乗り”! めちゃ豪華な「小さな高級車」がスゴイ! “ド迫力顔×極小ボディ”の斬新「LF-SA」とは!
- トヨタが新型「カローラパトカー」初公開! 車高を上げたオフロード仕様で発表!
- 全長3.4m! レクサス「“軽自動車級”モデル」に反響多数!? 「サイズがいい」「欲しい」 5ナンバーサイズでめちゃ豪華な「小さな高級車」がスゴい! 斬新すぎた「LF-SA」とは
- 【タイ】約1178万円! レクサスが新型「小さな高級車」初公開! 全長4.1m“ちょうどイイサイズ”に「匠仕上げ」の超豪華インテリア採用! 史上初の最高峰仕様「LBX Bespoke」発表