SNSなどでも株価が変動 「適時開示」以外にも注意したい情報源とは?
「株価は適時開示で動く」と考えて頂いてまず問題ないのですが、実はごくたまに適時開示以外の情報で株価が動く場合があります。 今回は株価に影響を与える適時開示以外の情報について考えてみたいと思います。(解説:事業創造大学院大学准教授 鈴木広樹)
「飛ばし」に注意 適時開示に先行したマスコミ報道
上場会社の重要情報が最初に世の中に示されるのが適時開示であり、マスコミ報道の多くも適時開示をもとにしたものです。しかし、適時開示が行われる前にその情報が漏れて、マスコミによって報道されてしまう場合があります。 9月15日の日本経済新聞の朝刊に、三菱商事がローソンを子会社化するという記事が掲載されたのですが、それに関する適時開示は未だ行われていませんでした。適時開示に先行したマスコミ報道があった場合、企業は通常、まず「本日の一部報道に関して」といったタイトルの適時開示を行うのですが(「報道された事実は現在検討中であり、決定次第お知らせいたします」といった内容)、三菱商事とローソンも、同日、同じ午前9時5分に「本日の一部報道に関して」を開示しました。 なお、朝刊の記事に対して、午前9時5分に開示を行うというのは、ものすごく迅速な対応ですが、以前、日本経済新聞のある記者の方に聞いたところ、そうした報道を行う場合、直前に企業に対して「載せますよ」と伝えるらしいです。
そして、翌16日の11時に、三菱商事は「株式会社ローソン株式(証券コード2651)に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ」を、ローソンは「三菱商事株式会社による当社株式に対する公開買付けの開始予定に関する意見表明及び業務提携契約の変更のお知らせ」を正式に開示しました。 三菱商事の株価
三菱商事の株価に特に大きな変動は見られなかったのですが、ローソンの株価は大きく変動しました。14日の同社株式の終値が7410円だったのに対して、15日は一時7980円まで値を上げました(安値も7740円。16日は高値が8090円、安値が7800円)。15日のローソンの株価の変動は、日本経済新聞の記事に反応したものだと思われます。 ただし、この三菱商事とローソンに関する報道の内容は正しかったようですが、適時開示に先行したマスコミ報道がすべて正しいとは限りません。いわゆる「飛ばし記事」の事例は結構ありますので、注意が必要です。 ローソンの株価