神木隆之介をなぜ一人二役に? 新井順子Pに聞く、『海に眠るダイヤモンド』誕生秘話
見応えのあるテレビドラマが始まると、日常に張りが生まれる。「早く次の話が観たい!」「それまでに1週間を頑張ろう!」と。10月20日にスタートした日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)は、まさにそんな番組になっているのではないだろうか。 【写真】ホストの玲央(神木隆之介)から一変 優しい好青年の鉄平(神木隆之介) それもそのはず、本作は『アンナチュラル』(TBS系)や『MIU404』(TBS系)など数々のヒットドラマを生み出してきた脚本家・野木亜紀子×監督・塚原あゆ子×プロデューサー・新井順子という「黄金チーム」とも呼ばれる布陣。しかも、TBSの看板ともいえる枠に、このメンバーで初めて挑むというから、より期待が高まる。 そんな注目の本作がどのようにして生まれたのか。新井プロデューサーが誕生秘話から、主題歌へのこだわり、そして第2話以降の見どころについても明かしてくれた。(佐藤結衣)
最終回まで観たら、一人二役の意味も見えてくる
――先日公開された野木さんと塚原さんの対談インタビューにて、本作の企画がスタートした背景に野木さんと新井さんの長崎旅行があったとお聞きしました。(※) 新井順子(以下、新井):そうなんです。その旅行のときは、このドラマをやろうなんて思っていなかったんですけどね。中華街でちゃんぽんを食べて、グラバー園、浦上、大浦天主堂、稲佐山……っていろいろと巡ったなかに、軍艦島(端島)ツアーもあったんです。そこで端島に住まれてた元島民の方の「昔、こんなことがあって」というお話がすごくて。映画館のフィルムを管理をされていた人が高波にさらわれて流されちゃったんだけど、「次の波で戻ってきたんだよ!」とか。「え!?」っていう話が次々に出てきて。これはドラマになりそうなくらい面白いなと。でも、時が止まっているような実際の端島の迫力を目の前にしたら、「再現できないだろうな」って思っていました。でも、野木さんが大量に端島のお土産を買っているのを見て、「あれ、野木さん端島が好き?」なんて記憶に残っていたんです。いつだったか「次は日曜劇場やってみたいね」という話になったときに、端島を舞台にするのはどうかなとスタートした感じです。 ――過去と現代の構図で物語を描こうというのは、塚原さんのアイデアだったそうですね? 新井:はい。実は、ドラマのプロットを組み立てるにあたり、3人で合宿したんですよ。何かの打ち上げがあったのかな? そこで「飲みながら話そう」ってなって。映画を2本くらい観ながら、お酒を飲みつつ「あーでもない」「こーでもない」ってしゃべって、なんの映画を観たのかは忘れちゃいましたが(笑)。とにかく、いつもこの3人で集まるとしゃべりながら「ああだね」「こうだね」って決まっていくんです。 ――第1話を観る限りでは、このドラマがどこに終着するのかまったく読めなかったのですが。 新井:最初から「エンタメにしよう」とは言っていて。実際に端島で起こった出来事をいくつか入れつつ、いろんなグラデーションをつけつつ基本はフィクションの人間模様を描く日曜劇場らしい作品にしていきます。どんどんいろんなことが起こっていくうちに、激動の人生がちょっとずつ思わぬ方向に走っていくので、中盤は中盤で、後半は後半で、違う味わいになっています。そのなかで「そこか!」っていう繋がりが見えてきますので、お楽しみに。台本を読んだスタッフも「えぇ!?」って驚いていましたから。ちゃんと神木くんが一人二役を演じていることにも意味もありますし、最終回まで観たらあらためて第1話から振り返りたくなるはずです!