保育園で動画を視聴させるのはなぜ? 現役保育士が語る意外な“動画の活用法”
保育園で動画を見せたく無い!園選びのポイントは:interrobang:
保育園見学の時に「テレビを見せることはありますか?」と聞くことができれば一番手っ取り早いのかもしれませんが、なかなか聞きづらかったり、聞き忘れたり……なんていう保護者の方も多いかと思います。 活動で動画を見せているのではなく、慢性的に人手不足でお迎え時保育園で動画を見せているかどうかを判断するポイントとして、以下のことに気を付けてみると良いかもしれません。 <①保育士の数が規定人数よりも多いか?> 保育園での動画視聴の多くが人手不足であるという理由なこともあり、保育士の人数が規定人数より多いのかはチェックしておきたいポイントかと思います。 保育士の規定人数は自治体にもよりますが、おおよそ以下の通りです。 0歳児 子ども3人に対して保育士1人 1~2歳児 子ども6人に対して保育士1人 3歳児 子ども20人に対して保育士1人 4~5歳児の子ども25人に対して保育士1人 動画を見せたくないという理由に限らず、保育士の人数が多いことで大人の目が行き渡り、より丁寧な保育を行ってくれることも。反対に規定人数カツカツの保育園だと、保育士の余裕がなくなることもあるので、園選びの際は確認しておいて損はないポイントです。 <②夕方専従の職員がいる> 保育士が手薄になるのはやはり延長保育の時間、特に夕方18時以降は普通番の先生たちがほとんど帰ってしまうので、人数がさらに少なくなる時間帯になります。 そんな時に助かるのが夕方延長保育を専門とする職員がいること。 保育園の求人を見ると、早番7時~9時、遅番18時以降は時給がUPすると書かれているほど、その時間の保育士を必要としている園は多いです。 夕方専門の職員がいるのであれば人手が増え動画に頼る必要はなくなるので、見る可能性は少なくなると考えてもよいかと思います。 保育園で動画を見せていると言われてネガティブな印象に感じるのは、見せている内容が子どもにそぐわないものだったり、見せているときの保育士の姿に不信感を感じているからということが大きいかと思います。 保育園だから見せないでというのではなく、動画やタブレットをうまく活用しながら活動展開をしているのであれば、また見方は変わってくるのではないでしょうか。 保育園に対して疑問点やどうしてそうしているのだろう?と不満に思うことがあれば、まずは担任の先生に相談してみて下さいね。 みなさんは保育園での動画視聴に対してどう感じていますか?ぜひコメントでも教えてください。 【Profile】はる(@hr_hoiku) 小2女子と年中男子の2児のママ。新設保育園の立ち上げも経験した12年目の現役主任保育士。現場の経験を生かして、保育園側の視点と保護者側の視点からの情報や、子育てが少しでもラクになる保育士のハックを発信。保育士、幼稚園教諭1種、認定ベビーシッターの資格も保有。
with online