「Windows 11 バージョン 24H2」の展開が新フェイズへ、より幅広い対象デバイスに提供
米Microsoftは12月4日(現地時間)、「Windows 11 2024 Update」(バージョン 24H2)の展開状況が新たな段階に達したと発表した。より幅広い対象デバイスに提供されるとのこと。 【画像】[Windows Update]設定ページに「バージョン 24H2」のダウンロードとアップグレードを案内するセクションが現れる(スクリーンショットは「バージョン 22H2」のもの) アップグレードの対象となったデバイスでは、[Windows Update]設定ページに「バージョン 24H2」のダウンロードとアップグレードを案内するセクションが現れる。ユーザーがボタンを押さない限り、勝手にアップグレードされることはない。また、ボタンをクリックしてアップグレードを開始しても、完了させるためにOSを再起動するタイミングはユーザー側で選べるので安心してほしい。 なお、「Windows 11 バージョン 24H2」では既知の問題がいくつか確認されているので注意。アップグレード後のOS体験に問題があると判断されたものに関しては、アップグレードの提供を一時停止するセーフガード措置がとられているものがある。インストールアシスタントやメディア作成ツールを使って手動でアップグレードできる場合があるが、問題が解決されるまでは推奨されないので注意したい。 執筆時現在、セーフガードの対象となっている問題は以下の9件だ。不安ならば、もう少し安定するまでアップグレードを控えることをお勧めする。 ・Ubisoft製ゲームが応答不能に。「アサクリ」シリーズなどに影響 ・USB接続の複合機・スキャナーが検出されない ・ASUSの一部デバイスがアップグレードできない ・「Windows 11 バージョン 24H2」でカメラを利用すると一部アプリが応答不能に ・「Safe Exam Browser」が開かない ・「Asphalt 8」が定期的に応答しなくなる ・壁紙カスタマイズアプリが正常に動作しない ・「Easy Anti-Cheat」を利用する一部デバイスがブルースクリーンで停止する ・「Intel Smart Sound Technology」ドライバーとの互換性問題 なお、「Copilot+ PC」デバイスの新機能は「Windows Insider」コミュニティでまもなく利用できるようになるとのこと。一部のデバイスと市場に段階的に展開され、問題がなければ製品版OSにも導入される。
窓の杜,樽井 秀人