雪が降っている日、バイクに乗るための対策はあるのか?
例えば、北海道の道路交通法施行細則第12条第2号によると、「積雪し、又は凍結している道路において、自動車若しくは原動機付自転車を運転するときは、スノータイヤを全車輪に装着し、又はタイヤ・チェーンを取り付ける等滑り止めの措置を講ずること」と記載されています。 これは沖縄県を除く全国の都道府県で規定されているものであり、違反行為には反則金が適用されます。バイクの場合は、自動二輪が6000円、原付が5000円です。 したがって、雪が積もっているまたは道路が凍結しているなどの状況では、バイク用のスノータイヤや滑り止めの取り付けが必要なことが分かります。 また、この規定は地域によって基準が異なっています。そのため、もし冬に走行する予定があるという人は、自身の住んでいる地域の道路交通法施行細則を確認しておくと安心かもしれません。 雪の降る日のツーリングには、さまざまな危険が伴います。アイスバーンなどの路面凍結が原因となって転倒することだけでなく、場合によっては吹雪などによる視界不良や、体温低下で身体が動きづらくなることなどの状況も考えられます。
さらに過去には実際に、走行中のバイクが路面凍結によって転倒したことにより、事故が起こった事例もあります。そのため、自身の安全のためにも、雪の降っている日はツーリングを控えることが賢明かもしれません。 もし、どうしても雪の降る日にツーリングをしたいという場合は、冬用タイヤや滑り止めを取り付けた上で、細心の注意を払いながら、普段の走行よりもスピードを落として運転することが大切です。 ※ ※ ※ 雪が降った日にバイクで走行をする際は、雪の降っていない日の走行以上に、さまざまな部分へと注意を払うことが求められます。 また、走行の際は必ず冬用タイヤを装着すること、あるいは滑り止めを取り付けることが必要です。道路交通法施行細則で定められているという理由だけでなく、自分自身の安全を守るためにも、装着をした上で安心安全な運転を心がけたいものです。
Peacock Blue K.K.