今の時代「AI」の利活用は業務効率化に必須! 株式会社MIXI 取締役 上級執行役員が言及
笹川友里がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「DIGITAL VORN Future Pix」(毎週土曜 20:00~20:30)。この番組では、デジタルシーンのフロントランナーをゲストに迎え、私たちを待ち受ける未来の社会について話を伺っていきます。11月30日(土)の放送は、11月1日(金)に開催された「DIGITAL VORN Conference 2024」での公開収録の模様をお届け。ゲストに株式会社MIXI 取締役 上級執行役員の村瀨龍馬(むらせ・たつま)さんをお迎えして、AI活用や仕事との向き合い方について話を伺いました。
村瀨さんは、2005年に株式会社イー・マーキュリー(現:株式会社MIXI)に入社し、SNS「mixi」の開発に携わります。2009年に退職後、ゲーム会社などを経て2013年に再入社し、主にゲームアプリ「モンスターストライク」の開発業務に従事。2016年にXFLAG開発本部 本部長に就任し、XFLAGのエンジニア全体を統括。その後、2018年4月に執行役員CTOに、2019年6月に取締役執行役員CTOに就任し、2023年4月より取締役 上級執行役員を務めています。
◆事業の軸は“コミュニケーション”
株式会社MIXIは、2000年代に大流行したSNS「mixi」やゲームアプリ「モンスターストライク」、子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」などさまざまな事業を展開。また、JリーグのFC東京、B.LEAGUEの千葉ジェッツなどのプロスポーツチーム経営をおこなっています。 村瀨さんは、これら一連の事業の共通項として“コミュニケーション”を挙げ、「ゲームのスマホ移行期は、休み時間にみんなで集まってワイワイ遊べるものがなかった。そこで、我々がそういうものを提供し、もっと人と人がつながればサービスも広がっていくし、いい体験ができるコミュニケーションの場が作れるんじゃないか、という仮説を持って(ものづくりに)取り組みました。すべてにおいて“コミュニケーション”を軸として、ゲームやスポーツ、ライフスタイルのサービスを提供しながら“心もつながる場”をつくろうと必死にやっている会社です」と説明します。 また、「ウチは周りからはゲーム会社と言われたりもしますが、我々は一貫して“コミュニケーション屋”と言っています。みんなにしゃべりたくなる製品、2人以上が一緒にいるときに使うアプリやゲーム、サービスがウチの会社の製品だったらいいなと思いながらものづくりをしています」と補足します。