「回転寿司、何から食べる?」1000日以上連続で寿司を食べ続ける愛好家に聞いた“満足度が上がる回転寿司の食べ方”とは?
寿司といえば高級なメニューの代名詞だが、回転寿司ならコスパよく気軽に楽しむことができる。しかし、好きなものを好きな順番で食べることができるため、逆に何から食べようか迷ってしまう方も多いのでは? ⇒【写真】1000日以上連続で寿司を食べ続ける「寿司リーマン」が教える“満足度が上がる回転寿司の食べ方”の詳しい画像を見る(全4枚) そこで今回は1,000日以上連続で寿司を食し、その累計が30000カンを超えるという「寿司リーマン」さんに、回転寿司でより満足度が上がる食べ方を教えてもらった。
高級寿司店のコースと同じ順番がおすすめ
カウンター寿司に比べると自由度の高い回転寿司。好きなものを好きな順番で食べられるとあって、毎回何から注文するか迷ってしまう。高級寿司から回転寿司まで幅広く寿司を食べてきた寿司リーマンさんのおすすめの食べ方は? 「一般的な寿司の定石で言うと、味が淡白なものから濃いものにシフトしていくのがおすすめです。たとえば、最初に濃い味付けの穴子を食べると、以降もその味に引っ張られて味を感じにくくなってしまいます。さらに、食感の異なるものを順番に食べることで飽きないように工夫するのも良いですね」(寿司リーマンさん) ① 白身魚やイカ ② まぐろ(赤身→中トロ→大トロ) ③ コハダ・アジ・イワシなどのひかりもの ④ 貝 ⑤ ウニ・イクラなど個性の強いもの ⑥ アナゴ 「最初は淡泊で安定感のある白身魚やイカ、その次はまぐろがおすすめですね。ここで赤身→中トロ→大トロと続けて食べ比べることで味の違いもわかります。その後はコハダやアジ、イワシなどのひかりもので口の中をさっぱりさせます。 続いて食感に特徴のある貝を楽しんで、終盤にウニやイクラなどの個性の強いもの、最後に味の濃いアナゴで締める。食べたい人はその後に卵焼きやデザートを食べても良いですね」(寿司リーマンさん) この順番はコースで出てくるカウンター寿司とほぼ同じなため、回転寿司でもこの流れに沿うことで満足度が高くなるのだそう。 「でも、寿司マニアとして言わせてもらうと、寿司は非常にフリースタイルな食べ物。回転寿司は自分で選べるのが醍醐味ですから、好きなネタを好きなだけ好きな順番で食べるのが良いと思いますね。 極端な話、魚が苦手な方なら肉の寿司ばかりでもOK。最近の回転寿司には牛肉・豚肉・鶏肉・ハンバーグやから揚げ、ミートボールもあるので、わさびをうまく使いながら食べると肉オンリーでも楽しいのではないでしょうか」(寿司リーマンさん)
【関連記事】
- 「ドン・キホーテのコスパ抜群商品」レンジでたったの50秒“牛肉入りコロッケ”は本当に美味しいのか?ドンキマニアが徹底リポート
- 「月見に飽きたら“キノコ”はいかが?」フレッシュネスバーガー“秋にしか食べられない”新作&定番を食べ比べ!グルメライター激推しの一品とは?
- 「ガチで激うまだったカップ麺」ネオ横丁の人気メニューがチキンラーメンに?新作3種をグルメライターが正直レビュー
- 「マクドナルドの超話題作」今年は史上最多の10種類…秋の人気定番“月見ファミリー”を正直レポート!グルメライターがハマった1品は?
- 「牛豚鶏に続く第4の肉?」吉野家から登場した“オーストリッチ丼”はうまいのか?ダチョウ肉を使用した新メニューをグルメ系ライターが徹底リポート