《埼玉栄・高2男子が事故死》「生徒が運転するなんて…」運動部OBが証言する鍵のありか 管理不足が囁かれる学園側が“想定外の事態”と回答「鍵は隠しているつもりだった」
「たしかに学校にはグラウンド整備用の車がありますが、これを生徒が運転するのはありえないですね…」(埼玉栄・運動部OB)──11月16日夜、さいたま市西区にある埼玉栄高等学校のグラウンド内で、高校2年生の男子生徒3人と高校1年の男子生徒1人の計4人が乗っていた軽乗用車が横転した。このうち、助手席に乗っていた17歳の生徒が車のドアに挟まれて心配停止となり救急搬送されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。判明している高校2年生の3人は同校でそれぞれ違う運動部に所属し、同じ学生寮に住んでいた生徒だという。大手紙記者が解説する。 【写真】事件があった埼玉栄高等学校のグラウンド。横転した車とは別の白い軽自動車が放置されているのが見える
「警察の調べによると、生徒らは16日の23時ごろから車を走らせたといいます。車はグラウンド脇にあるへりに乗り上げ、横転しました。運転していた生徒(16)と後部座席にいた生徒(17)に怪我はありませんでしたが、助手席に乗っていた生徒は、窓から上半身を外に出している状態で、横転した際に車体と地面に身体が挟まれてしまったようです。 同校にはグラウンド整備用の車が複数台あり、使用されたのは普段サッカー部が使用している車だったといいます」 現場となったグラウンドはJR指扇駅から徒歩15分ほどの場所に位置し、東京ドーム約3個分の面積があるという。 なぜ免許をもっていない生徒らが深夜のグラウンド内で、軽自動車を運転できたのだろうか。前出の記者がさらに続ける。 「警察の聴取に、車を運転していた生徒は『過去にもグラウンドで(車を)運転した』と話しており、敷地内での無免許運転が常態化していた可能性があります」
OBの証言「鍵の場所は誰も知らない」
埼玉栄はサッカー部や相撲部をはじめ、スポーツの強豪としても知られる。今回の事件を受けて11月19日に、学校を運営する学校法人『佐藤栄(さとえ)学園』は記者会見を開き、謝罪した上で、事件が起こった経緯の説明をした。 同校の林昭雄教頭によると、横転した軽自動車の鍵は日ごろから車内にあり、車自体の鍵は常にかけておらず、誰でも運転できる状態だったという。事件当日はサッカー部のコーチが車を使ってグラウンド整備をしたのを最後に、サッカー部の倉庫脇に駐車されていた。横転した車は2022年8月に購入されていたものだった。 「以前から、グラウンド整備用の車はあった」と語るのはある同校運動部のOBだ。 「15年くらい前もサッカー部は黒いバンタイプの整備車をもっていて、グラウンド整備で使うことがありました。けん引する部分に特殊な金具みたいなもので“トンボ”をつなげて、グラウンドをならすんです。私の時代はそれほど使っていない印象があって、雨が降った時など週に1回くらいの頻度で使用したと思います。グラウンドは広い上に、雨が降ると、人の力だけだと整備が大変ですからね。 生徒が整備用の車を運転するってことはありえないです……。死亡事故が起きたと聞いて驚きました。当時は、練習後に車に乗るのは基本的に教員の監督かコーチだけで、生徒が同乗することすらありませんでした」
【関連記事】
- 【写真】埼玉栄・高2男子が車に挟まれたグラウンド、事故現場付近にあった整備用の白い軽自動車ほか
- 《仰向けのまま密着して》紀州のドン・ファンが求婚した“もう1人の30代女性”「手でしたり、こすってあげた」 須藤早貴被告との結婚直前に出会い…覚醒剤の影はなく
- 【つづきを読む→】「ろう人形みたいになってた」須藤早貴被告が初めて語った“紀州のドン・ファンの最期”「座ってる社長に『まだ起きてるの?』と呼びかけたら…」【裁判員裁判】
- 「キメセクですかね…」須藤早貴被告が語った“紀州のドン・ファン”に覚醒剤購入を頼まれた理由「前の女性も使ってるって」【裁判員裁判】
- 「ベロチューですね」「4~5回やった」父・修被告が明かした田村瑠奈被告の“被害男性との初体験”【ススキノ事件公判】