校庭でラリーカーのスバル「WRX STI」がドーナツターン! 小・中学生がラリーを学ぶ「フォーラムエイト・ラリージャパン2024 ラリー特別教室」開催
WRCの魅力を子どもたちに伝える
愛知・岐阜を舞台に2024年11月21日(木)~24日(日)、「FIA世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージャパン2024」が行われます。開催まであと2カ月となった9月24日(火)、中津川市立蛭川小学校では「フォーラムエイト・ラリージャパン2024 ラリー特別教室」が開催されました。 【画像】校庭でWRCマシンが走る!「フォーラム8 ラリージャパン2024ラリー特別教室」を見る(全13枚)
中津川では約250名の小・中学生が受講
開催地では、3回目のラリージャパンを迎える準備が着々と進んでいる。「ラリー特別教室」は、その地元である愛知県豊田市、岡崎市、新城市、設楽町、岐阜県恵那市、中津川市と名古屋市の小中学校を巡り、生徒・児童にラリーについての認知を高めてもらおうというもの。 今回の中津川でのラリー教室の講師を務めるのは、PWRC世界チャンピオンを2度獲得、現在も全日本ラリー選手権に挑戦を続けているトップラリードライバーである新井敏弘選手、そして各種イベントのMCなども務め、全日本ラリー選手権などでコ・ドライバーとして活躍している槻島もも選手の2名。 蛭川小学校の体育館には、小学校の全児童、そして近隣にある蛭川中学校から生徒がやってきて、合わせて約250名が受講した。スライドなどを使用してラリー競技についての解説を行った。その内容は、他のモータースポーツ競技との違いや車両の性能、参加選手の役割やチームの役割。さらには環境に配慮し地球にやさしい競技を目指していること、そして交通安全の重要性などの講義が行われた。
地元の7市町で今後も開催
さらに新井選手が全日本ラリーで使用していたラリーカーのスバル「WRX STI」を学校の校庭に持ち込んでのデモンストレーションランを行った。校庭には蛭川小学校/蛭川中学校の児童・生徒が陣取るだけでなく、保護者や近隣住人も集まってきて、車両の助手席には学校の先生が乗り込んでデモランを堪能していたのが印象的だった。 この授業を受けた蛭川小学校3年の庄田彩花さんは次のように話してくれた。 「お話は問題が難しかったけど~、クルマが飛ぶという話を聞いてびっくりしました。(デモランは)ぶつかりそうで怖かったけどおもしろかったです」 蛭川小学校6年の藤井遥希さんはラリーの存在を知っていたようで、次のようにコメント。 「(ラリーカーが校庭を)ドリフトしていたのが楽しかった。ラリーは知っていて、勝田貴元選手が好きです。去年も給油(リフューエル)を見に行ったりしていました。今年も見に行きたいと思います」 また、蛭川中学校の水野晴喜さんはこう話してくれた。 「車両がジャンプするのは知っていたけれど、何十mも飛ぶって話は面白かったです。デモランは砂とか小石が飛んできて痛かったです。(デモランの最後に行われた)ドーナツターンは、あんなに小さく回れるなんてって感じですごかったです」 このラリー特別教室は、FIA世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2024の開催地である地元の7市町で、10月31日(木)まで順次、開催される予定だ。
青山義明(AOYAMA Yoshiaki)
【関連記事】
- 【画像】校庭でWRCマシンが走る!「フォーラム8 ラリージャパン2024ラリー特別教室」を見る(全13枚)
- ■10年かけて日産「フェアレディ240ZG」をレストア!「ソレ・タコ・デュアル」はもちろん、エアサスに交換してストレスなく運転できます
- ■「スカイラインGT-R」歴20年! 免許を取得後ずっと日産党のオーナーが、ドラッグ仕様のR32からコレクション状態のR34へ乗り継いだ理由とは
- ■ホンダ「モンキー」にサイドカー!? もとハーレー乗りが定年と同時にダウンサイジング「孫を乗せて桜並木を走るととても綺麗ですよ」【マイクロカー図鑑】
- ■ 中華製の三輪車「APトライク」がホンダ「ジャイロ」より優れている点は?…3人乗車ができて「断然安定感があって乗りやすいです」