狭い部屋でも“おこもりスペース”は作れる!動画視聴や趣味に集中できる空間の作り方をインテリアのプロが解説
「趣味に集中できる場所がほしい」「ネトフリやアマプラを思い切り楽しみたい」――そんな何かに没頭できる空間作りに欠かせないのが“おこもり感”です。実は、限られた空間や狭いお部屋にも、少しの工夫でひとり時間を心地よく満喫できるスペースを作ることはできるのです。 今回はインテリアコーディネーターの松本智子さんに、簡単に実践できる“おこもりスペース”の作り方を教えていただきました。
映画やドラマに没入できる! “おこもりスペース”の魅力
コロナ禍をきっかけに動画配信サービスの利用者が急増しています。「Netflix」や「Amazon Prime」など、さまざまなサービスが充実している今、自宅で映画やドラマを観る時間が日々の楽しみになっているという人も多いでしょう。 スマホやタブレットで手軽に楽しめるのが、動画配信サービスのいいところ。しかし視聴中に、「なんだか落ち着かない」「もっと集中して楽しみたい」と感じたことはありませんか? 家族の目や物音が気になったり、リラックスできる環境が整っていなかったりと、没入感を妨げる要因はさまざまです。 そんなときにおすすめしたいのが、おこもり感を意識した空間、いわゆる“おこもりスペース”を作ることです。部屋の一角にちょっとしたスペースを作ることで、周囲の環境を気にすることなく、映画やドラマの世界に入り込むことができます。 「おこもりスペースは、自分だけのプライベート空間。動画鑑賞はもちろん、読書をしたりボディケアをしたりといった、自分だけの時間を過ごすときに使うのもよいでしょう。また、プライベートだけでなく、仕事で集中したいときにもおすすめです。 周りを気にすることなく、やりたいことに集中できるスペースを作れば、お部屋で過ごすときのリラックス感が高まりますよ」(インテリアコーディネーター・松本智子さん、以下同)
狭い部屋でも大丈夫! “おこもりスペース”作りの基本
自分だけの“おこもりスペース”でリラックスした時間を過ごすのは、ちょっとした贅沢であり、日常を豊かにするための工夫のひとつでもあります。しかし、限られたスペースのなかで、どうすればそのような特別な空間を作れるのでしょうか? 実は、少しの工夫でワンルームや1Kのような狭い部屋にも、理想のおこもりスペースを実現することができます。松本さんに、スペース作りの3つのポイントを教えていただきました。