相対的に高い利回りとスプレッド安定…2025年の「米投資適格社債」は底堅く推移するとみる【解説:三井住友DSアセットマネジメント】
※本稿は、チーフリサーチストラテジスト・石井康之氏(三井住友DSアセットマネジメント株式会社)による寄稿です。
【ポイント1】2024年の米投資適格社債市場のリターンは+2.1%
■2024年の米投資適格社債市場は、年前半、粘着質なインフレなどが警戒され、上値の重い展開となりました。しかし、米連邦準備制度理事会(FRB)による4年半ぶりとなる利下げを織り込み、7月から9月にかけては堅調な展開となりました。ただ、FRBの利下げ転換後は、トランプ氏が大統領選で勝利したことを受けて先行きのインフレ懸念が高まり、FRBの利下げ観測が後退したことなどから、年末にかけてやや軟調な展開となりました。 ■ブルームバーグの米投資適格社債指数(Us Aggregate Corporate Index)の利回りは2024年末に5.33%と、2023年末の5.06%から上昇しました。ベースとなる米国債利回りが上昇したことが要因です。 ■米投資適格社債の利回りは、インフレ圧力の根強さなどを嫌気して、昨年4月に5.7%台まで上昇(債券価格は下落)しました。その後、9月にかけて同社債の利回りは4.6%台まで低下(債券価格は上昇)したものの、年末にかけて再び上昇しました。 ■一方、企業の信用リスクを表す社債スプレッド(国債利回りに対する上乗せ金利)は、2023年末の0.99%から2024年末の0.80%に縮小しました。8月上旬に景気悪化懸念から急拡大したものの、米国経済の軟着陸(ソフトランディング)期待などから、その後は縮小基調となりました。 ■2024年の同社債指数のリターン(米ドルベース)は+2.1%でした。米国債と比較すると、年限の近い中期ゾーンの米国債指数(5-7年)のリターン(+0.9%)を上回りました。
【ポイント2】2024年に米投資適格社債への資金流入が加速
■2024年は米投資適格社債市場への資金流入が加速しました。米調査会社EPFRによる投資信託を通した資金フローをみると、米投資適格社債ファンドには、2024年に474億ドル(約7.4兆円)の資金が流入し、2023年の153億ドル(約2.4兆円)を大きく上回りました。 ■米投資適格社債市場への資金流入拡大の背景には、相対的に高い金利水準とFRBの利下げ転換により、投資家の買い意欲が一段と高まったことがあります。また、米景気が堅調に推移するなか、企業の信用リスクが高まらないことも社債投資の安心感につながっているとみられます。国債よりも高い利回りが期待できる社債に対する投資家の需要は根強く、投資マネーが同社債市場に継続的に流入しています。