ヨーロッパ最大級の鍾乳洞・メキシコの水中洞窟・ベトナムの洞窟河川・・・異世界につながる洞窟の世界遺産【世界遺産/アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群(ハンガリー・スロバキア)】
世界遺産になっている洞窟は各地にあります。その中でも、全く違う世界につながっているものを3つ紹介します。 【画像で見る】異世界につながる洞窟の世界遺産 ■全長約26キロ…ヨーロッパ最大級の鍾乳洞 まずは中央ヨーロッパの「バラドラ・ドミツァ洞窟」。全長約26キロで、ヨーロッパ最大級の鍾乳洞です。入り口はハンガリーのアグテレクという村にあり、なんと別の国・スロバキアにつながっています。バラドラというのはハンガリーでの呼び名、ドミツァというはスロバキアでの呼び名なのです。 番組でも撮影したのですが、高さ19メートルもある石筍(せきじゅん・地面から上に向かって伸びている鍾乳石)には驚かされました。したたり落ちる水に含まれる石灰分が徐々に堆積して出来たもので、実に19万年もかかってここまでの高さになったといいます。 洞窟内には「巨人の間」と呼ばれる10階建てのビルがすっぽり入る大空間もあり、そこにさまざまな鍾乳石が林立する様子は映画のインディジョーンズやトゥームレイダーさながらの異世界感。 スロバキア側は洞窟内に大量の地下水がたまっていて、船で移動しながら撮影しました。こちらには棚田のように段々になった鍾乳石があり、これもまた水に含まれる石灰分が作りだしたものです。 このバラドラ・ドミツァ洞窟は、石灰岩の大地が雨水などで浸食されて生まれました。こうした石灰岩の浸食によって形成された地形を「カルスト」と言います。バラドラ・ドミツァ洞窟は、ハンガリーとスロバキアにまたがる世界遺産「アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群」のひとつなのです。 他にも700を超える洞窟が世界遺産になっていて、「カーテン」と呼ばれるひだ状の鍾乳石や「ストロー」と呼ばれる極細の鍾乳石も見ることが出来ます。特に驚かされたのは長さ2.5メートルもあるストロー状鍾乳石。約2万5千年もかけて形成された、まさに悠久の時の流れが生み出した造形です。 ■「聖なる泉」カリブ海へとつづく水中洞窟 異世界につながる洞窟はメキシコにもあります。ユカタン半島にある世界遺産「シアン・カアン」を空から撮影すると、ジャングルの中に丸い池のようなものが点々とあるのが分かります。
【関連記事】
- 撮影に行った「世界遺産」スタッフが好きになって帰ってくる街・・・ラオスの古都・ルアンパバーン【世界遺産/ルアンパバーンの町(ラオス)】
- トルコの世界最大級の地下都市、イタリアで人気の洞窟都市、遊牧民が暮らすイランの洞窟村・・・人類の洞窟暮らしが生み出した世界遺産【世界遺産/カッパドキアの岩窟遺跡(トルコ)】
- 150年かけて巨大な一枚岩を彫って作った大寺院!600年以上かかった大聖堂!築くのに時間がかかった世界遺産【世界遺産/エローラ石窟群(インド)】
- 体長30メートルのクジラの模型!世界最大の花ラフレシア!ナゾのミイラと干し首!上野のワンダーランド・国立科学博物館と世界遺産
- ナゾの王国、天空の宮殿、大ピラミッド…「古代都市」と名付けられた世界遺産は魅力がいっぱい!【世界遺産/古代都市シーテープ(タイ)】