多彩な動画配信サービスに対応した「ネット動画機能」を搭載!インフォテインメントがさらに楽しみやすい新カーナビステーション「Strada」2024年秋モデルを発表
フローティングボディなら、軽自動車への大画面装着もラクラク
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社は2024年9月12日、オンラインに対応したカーナビステーション「Strada(ストラーダ)」の2024年秋モデル6機種を発表しました。インターネットに「つながる」性能を磨くことで、利便性の向上と安心・安全で快適なカーライフをサポートします。 【写真はこちら】黒の色調が際立つ、鮮明かつ動きのスムーズな映像が期待できる(全7枚) 今回、発表されたストラーダ新ラインナップのうち、上級モデルとなるF1シリーズの画面は、10V型ワイド(有機EL HD)と9V型ワイドが選べます。ディスプレイユニットは幅240mmのフローティングタイプということで、対応車種は540種類に拡大。軽自動車などスペースが限られるモデルでも、装着可能です。 一方、CA/CEシリーズは、AV一体型カーナビゲーションのラインナップにおいて、次世代スタンダードモデルとして開発されました。画面は7V型で共通しますが、筐体は幅178mmのスタンダードタイプと、同206mmのワイド仕様が設定されています。 両シリーズともに開発コンセプトは「つながる」。たとえば愛用のスマートフォンのテザリング機能を介してインターネットに接続、内蔵したブラウザーによって多彩な動画配信サービスのコンテンツを、カーナビゲーションならではの大画面で満喫することができます。 スマートフォン側にアプリをインストールする必要はなく、パナソニック独自のサーバで管理するデフォルトのアクセスポイント7つ(YouTube、Prime Video、TVer、U-NEXT、TELASA、SPOOX、NBA-Rakuten)を利用することが可能。HDMI接続にも対応しています。 とくに10型の有機ELモデルでは黒の色調がことさら際立って美しい、鮮明かつ動きのスムーズな映像を楽しむことが期待できそうです。
ワイヤレス接続でスムーズ、簡単にスマホと連携
スマートフォンの保有率が9割を超える現代、連携するカーナビゲーションに対して「もっと安全に」「もっと簡単に」「もっとわかりやすく」つながって欲しい・・・という、ユーザーニーズに応える、新たなつながりも実現しています。 USBを介したケーブル接続とは別に、Wi-Fi 5.2Ghzに対応したワイヤレス接続を通して、Apple CarPlayやAndroid Autoを気軽に楽しむことができます。 さらにF1シリーズでは、音楽コンテンツなど音質にこだわるユーザーの期待に応えるカタチで、「新ストラーダ・サウンドエンジン」にグレードアップが図られました。 サンプリング周波数192kHzに対応したフルデジタルアンプを新たに採用するとともに、音の量感やダイナミックなビート感などを巧みに表現できる専用カスタムコンデンサなど、クリアで力強いサウンドを実現しています。