ボールを拾い、選手に声をかけ。J3福島で奮闘する関塚隆テクニカルダイレクターが期す昇格やクラブ発展への想い【インタビュー3】
テクニカルダイレクターとしての仕事とは
関塚隆氏が福島で担うテクニカルダイレクターの仕事は多岐に渡る。それこそ、川崎との業務提携やスタジアムの盛り上げなど、ピッチ外の側面も含みつつ、ピッチ上でも多くのことを意識しているという。 【動画】寺田監督らからのメッセージ 「表現が難しいですが、メンターという側面もありますよね。チームが強くなるためのサポート。今のように様々なものが限られたなかで、成長するために何が必要かというと、試合に向けての指導、アプローチと、そこに対して選手1人ひとりがしっかり同じ方向を向けているかということ。そこができているか、しっかり毎日見てあげることは大事だと思うんです。 僕も監督をやっていましたが、指導者は次の試合に対して、落とし込みたいことがある。そこでテクニカルダイレクターの立場からすれば、監督の意図と選手たちの距離を毎日確認して、なおかつそれが試合にどう表われたか、選手たちのパフォーマンスを含めて見届けるのが役割だと思うんです。 そこは試合に出てない選手に対してもそうだし、コーチ陣に対してもそう。例えば全体練習後に内山(俊彦)コーチが若手に技術的な指導をしてるとかね、細かいところを見てあげるのが大事だと考えています。 試合になかなか絡めていない選手も成長できているか、そこも確認してあげたいし、トレーニングだけじゃ成長速度が上がらない場合、試合を経験できる実戦のタイミングなどを見定めてあげないといけないと、玉手(淳一/福島の強化部長)とともに頭を悩ませていますね。何より一人ひとりを見てあげることが大切だと思います」 そのなかで選手とのコミュニケーションは、重くなりすぎず、相手が話しやすいように。それは関塚氏だからこそ、なせるわざなのだろう。 「細かいテクニックなどは、現場に任せて、『最近はどんなチームを見ているんだ? どんな選手を見ているんだ?』とか。そういう風に話しかけるようにはしていますね」 そうやって日々、接しているからこそ、「セキさん!」と選手から呼ばれるように関係性を築けているのだろう。そこには日本代表でナショナルチームダイレクターを務めた経験も活きているという。 「今の選手にしてみれば、自分なんてお父さんより上の歳だからね(笑)。でも協会の仕事をやらせてもらった時に、A代表に関する内容が中心だったけど、育成年代のところも、大事な試合などには行かせてもらって。そういう若い人材をサポートする仕事では、監督がやりやすくなるためにはどうすべきかと、学ばせてもらったのも大きかったですね」
【関連記事】
- 「要するに戻りオフサイド」元国際審判員の家本政明が細谷真大のゴール取り消しを解説「競技の精神は関係ありません。事実が全て」【パリ五輪】
- 現代サッカーをどう思うか――小野伸二の質問に中村俊輔の答は?「ファンタジスタ的な考え、10番的なスタイルの人からすると...」
- 「いきなり桃の収穫に(笑)」サッカーの強化から農業部まで還暦を過ぎた“セキさん”こと関塚隆のJ3福島での新たな挑戦【インタビュー1】
- Jクラブの新たな強化方法に? 関塚隆TDが語るJ3福島が川崎や湘南と業務提携を結び、“新米”寺田周平監督を招聘したワケ【インタビュー2】
- 魅力的なサッカーで注目のJ3福島の“新米監督”。川崎一筋だった寺田周平の就任までの笑いあり涙ありの裏話【インタビュー1】