【箱根駅伝】帝京大学は過去最高の総合3位目標 山中博生主将「3強にチャレンジしていく」
箱根駅伝に18年連続で出場する帝京大学が12日、大会に向けて練習拠点の八王子キャンパスで会見を開いた。10日に発表されたエントリーメンバー16人が登壇し、意気込みを語った。第101回大会のチーム目標は総合3位。「新しい帝京」を見せるべく闘志を燃やす。 【写真】エースの山中博生。他校のトップランナーと勝負する
山中博生・小林大晟・福田翔ら力のある4年生
今季の帝京大は出雲駅伝8位、全日本大学駅伝8位と、安定した結果を出している。学生3大駅伝の集大成となる箱根駅伝の目標として「総合3位」を掲げた。 主将でエースの山中博生(4年、草津東)は「(青山学院大学・駒澤大学・國學院大學の)3強が強いのはわかっているが、そこにチャレンジしていく意味で“新しい帝京”の姿をお見せできれば」と、目標に込めた思いを語る。出雲ではけがなどで主力選手を欠いたが、全日本以降は足並みがそろい始め、チームにも勢いがあるという。 中心戦力は4年生。山中は今年5月の関東インカレ男子2部10000mで28分04秒54の帝京大記録をマーク。出雲で1区区間4位、全日本は2区区間4位と、エースとして存在感を放った。 箱根は2区が濃厚だ。前回も同じ区間を走ったが緊張もあって後半で伸び切れず区間16位に終わった。今回は「しっかり勝負できる区間にしていきたい」と闘志を燃やす。「前半から突っ込むのが自分の強みなんですが、それ以降の粘りについて、昨年よりもグレードアップした姿を見せていきたいです」 小林大晟(鎮西学院)は前回大会で復路のエース区間と呼ばれる9区を担い、区間3位と躍動。その経験が自信につながった。今季の全日本では2年連続となるアンカーを務め、4大会ぶりのシード権獲得に貢献した。「プレッシャーがかかる場面でも自分の力を発揮できるのが強み」と自負する。 今回も9区を任される可能性が高く、小林自身も希望している。「復路のエースとして後ろに僕がいることで、みんなが安心してくれたらうれしいし、プレッシャーがかかる場面でチーム目標の順位を決定づけられる走りをしたい。区間賞を狙っています」と力強い。 ハーフマラソン1時間02分03秒の帝京大タイ記録を持つ福田翔(世羅)は、最初で最後の箱根路に満を持して臨む。2年次の出雲で学生駅伝デビューを果たすも箱根の出走はなし。今季は出雲6区8位、全日本7区8位といずれも後半の重要区間で結果を残している。「全日本は箱根に向けていい収穫になりました」と笑顔を見せる。 これまでは全日本後に調子を落とすことが多かったが、今年は調子を維持することはもちろん、上げすぎないことも意識してきた。ラストランは憧れである1区を希望している。中野孝行監督も「福田を前半に使いたい」と展望を語る。福田は「やっと箱根を走れるという思い。『4年間応援してくれてありがとう』と気持ちを込めて、最後、悔いのないように走りたい」と意気込んだ。 最上級生では副将の高島大空(かなた、流経大柏)や林叶大(かなた、小豆島中央)、黒木浩祐(小林)も学生駅伝初出走をうかがう。「自分の中で最高の状態でここまで来ることができました。当日までにもっと調子を上げていきたいです」と高島。林も「チーム目標である過去最高順位に貢献できるような走りをしたい」と、それぞれ思いを口にした。