デカくてゴツい「Galaxy Watch Ultra」フツーの人が使ってもイイ
人類全員、アスリートってわけじゃない。でもこのスマートウォッチをつけてもいい。 今年の夏にSamsung(サムスン)から発売されたGalaxy Watch Ultraは、ハードなスポーツをバリバリこなすユーザー向けのイメージが強いスマートウォッチですが、ここでふとした疑問が。 【全画像をみる】デカくてゴツい「Galaxy Watch Ultra」フツーの人が使ってもイイ 海に何回も潜ったり過酷な登山に挑戦したり、トライアスロンとは無縁の「普通の人」はGalaxy Watch史上もっともタフなスマートウォッチを日常生活用として使うことはできるのか...約1週間ほど試して感じたことをお伝えします。
タフなボディの大きさと重さと厚み
Galaxy Watch Ultraですが、まず何より気になったのはめちゃデカいということ。ラウンド型ディスプレイの周りは耐久性を考慮した正方形のクッション設計となっているため、腕に装着したときの存在感がとにかく凄い。 また、想像以上にズッシリとした重さも気になりました。こちらバンドを除いた時計のみの重さで60.5gとなりますが、特にウォーキングやランニングなど、腕を大きく振る場面では手首への負担が少し気になりました。 さらにGalaxy Watch Ultraの厚みは 12.1mmとそこそこ分厚めです。これ、夏場は特に問題ありませんが秋や冬など長袖の洋服を着た際には時計の部分がモッコリしてしまうため、ファッションとの組み合わせはまあまあ考えなきゃです。 Watchストラップに関しても、Galaxy Watch UltraはSamsung公式ページではガッツリアクティブ向けバンドのみ取り扱われていたため、もっと日常使い向けのバンドもあったらいいなと感じたのが正直なところです。
本体がデカい=メリットもデカかった
Galaxy Watch Ultraは本体がデカい分ディスプレイサイズも1.5インチと大画面です。メールを読んだり、Googleマップで位置情報を確認するのも難なくこなせます。これだけディスプレイが大きいと確認できる情報量も多いため、状況次第ではスマホをいちいち取り出す必要がないのは便利でした。 加えてディスプレイ輝度は最大3,000ニトと明るめです。直射日光の下でも問題なく画面に映る情報を確認することができましたよ。 スマートウォッチ最大の課題はやはりバッテリー持続時間だと思いますが、睡眠記録を測り複数のワークアウトを記録し、メールやヘルスデータのチェックなどを複数回行うなど、一般的な使い方では24時間経過後のバッテリー消費は約50%ほどでした。 Samsung公式によると、常時表示モードがオンの場合では最大60時間使用可能とのことなので、毎日必ず充電が必要というわけではなさそうです。