黒船襲来! 真夏の鈴鹿特別戦、EXGEL MAXチャンプはシーズンクライマックスへ。ROTAX出身の勝田貴元も熱戦見守る
2024年新たにスタートしたカートレース“EXGEL MAXチャンプ”が、8月11日に鈴鹿サーキット南コースで最終ラウンドを迎えた。ジュニアクラスとシニアクラスは既に鈴鹿で4ラウンドが開催されており、ミニクラスについてはフェスティカサーキット瑞浪での4ラウンドを経て、鈴鹿では今大会が初開催となった。 【動画】角田裕毅&岩佐歩夢が登場! 臨時講師として”古巣”HRSのスクール生とカートバトル またEXGEL MAXチャンプの最も際立った特色である日米交換留学プログラムが、鈴鹿に2名のドライバーを米国ROTAXシリーズから招き、具現化することとなった。 決勝日の会場にはかつてROTAX MAXシリーズを戦い世界大会であるグランドファイナルへの出場経験もある、TOYOTA GAZOO Racing WRTの勝田貴元選手も姿を見せ熱戦を見守った。勝田選手はEXGEL MAXチャンプの趣旨に賛同し、シリーズに参戦するドライバーたちをラリージャパンへ招待する企画を発表していた。 異常気象ともいえる酷暑の中、これまでの4ラウンドを上回る熱気を帯びたレースウィークとなった。
ミニMAX
14台が出走した公式予選で、トップタイムをマークしたのは飯田一仁。2番手に林樹生、3番手に島津舞央、4番手には交換留学に選抜されたジャクソン・ポーターが続いた。ポーターは鈴鹿で僅か2日間しか練習の機会がなかったが、早くも米国シリーズチャンピオンドライバーのポテンシャルを発揮してみせた。 予選ヒートでホールショットを奪ったのはセカンドスタートの林。その後飯田がトップを奪い返すと一旦トップ争いは落ち着きを見せるが、最速ラップを更新しながら猛烈な勢いでトップ集団に追いついたのは9番手からスタートした新橋武だった。新橋は次々とトップ集団のドライバーをパスしトップでチェッカーフラッグを受けることに成功。2位には鈴鹿初レースとは思えない堂々たる走りを見せたポーターが入り、3位に林、4位にはポールスタートの飯田が続いた。 迎えた決勝レース。好スタートを決めたポーターが1コーナーで先行するが、続く2コーナーでインを奪おうとする新橋とラインが交錯。ここで新橋は接触によって最後尾まで順位を落としてしまった。その間隙を縫うように飯田がトップに立ち、林、ポーターが続いてオープニングラップを終えた。 このトップ3に対して、レース序盤一気に仕掛けてきたのが7番手スタートの柴崎尊だった。柴崎は一時トップを奪うことに成功するも、レース中盤以降はポーター、林、飯田のペースが上回り、この3台による優勝争いに焦点が絞られていった。 レース終盤までトップを守っていたポーターをラスト3周で林が仕留め、ファイナルラップには飯田もポーターを果敢にオーバーテイク。しかし最終コーナーではポーターがアグレッシブにポジションを奪い返して見せた。 優勝はクレバーなレース運びを見せた林、2位にポーター、3位に飯田が入り、大接戦となった鈴鹿初開催のミニのレースが終了した。瑞浪4ラウンドのポイントと合算したシリーズランキングでは、林がミニのシリーズチャンピオンに輝いた。2位に藤原迪永、3位にはハン・ジョン(ともに鈴鹿ラウンド欠場)が入り今シーズンの全ラウンドを終了した。 ■林樹生コメント: 「まずは、チームのみなさんに感謝します。練習走行から速さがあり、それを優勝につなげられて良かったです。鈴鹿でわずか5セッションしか練習していないのにトップ争いをするジャクソンの速さには驚きましたが、日本のレースで勝てたのはうれしかったです。アメリカでは僕もジャクソンのような活躍ができるように頑張ってきます」
【関連記事】
- ■まだ見ぬF1チャンピオンを探せ! ウイリアムズが若手カートドライバーに求める条件は速さと教養「内省的かどうかを重視」
- ■モータースポーツが五輪競技になるなら、カートしかない? アルボン「若い子の方が速いかもね……マツダ・ロードスターならいいんだけど!」
- ■角田裕毅、カートイベント発案の経緯語る。主目的はチャリティとモータースポーツ振興……自分たちも“何でもあり”で楽しむ!「いつもはルールに縛られているので(笑)」
- ■誰もが“レース”を体感できる『カート』は休日の人気レジャーになり得るのか? キーワードは「きっかけ作り」
- ■フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」