「D0バランスが振りやすい」は本当? わかっているようでよくわからない「バランス」の話【長谷部祐とギア問答!#31】
ヘッドのウェイト調整はプラスマイナス5グラムの範囲で
GD 「テーラーメイド」が2007年からウェイト調整を可能にしましたが、まだその頃はウェイト調整という概念は薄かったと思います。 今でこそテーラーメイド以外のメーカーもウェイトを足したり引いたりできるのが当たり前になってきています。基準のセッティングよりも軽くすれば、クラブは振りやすくなりますよね。 長谷部 そうですね。 GD 試打会場では軽くしたほうが、結果が良くなるという傾向があるようなんですけど、どこまで軽くしても大丈夫と考えたらいいでしょう? 長谷部 標準ウェイトよりも5グラムまでじゃないですかね。10グラム軽くしちゃうと別のものになってしまうので。 昔、C1バランスとかBバランスのクラブが一瞬出たことがあります。 軽いほうがブンブン振れるのでやさしい、打ちやすいっていう評価があり、そういうクラブが発売されましたが、結果飛ばないということで埋もれてしまったように、ヘッド重量は飛びには必要なので、軽くしすぎない方がいいでしょう。 GD 一説では、軽いクラブはヘッド軌道が安定しない、ヘッドが浮き上がる傾向があるからトップしやすいと言われます。 長谷部 その通りだと思います。 GD 目安とすると基準値よりも最大で5グラムマイナス。プラスに関しては? 長谷部 プラスに対しても5グラムぐらいまででしょう。人間が感じる重さの中で1グラム、2グラムを感じる感覚の鋭い人もいますけど、3グラム以上でないと大抵の人は重さの変化を感じないので、重くするんだったら5グラムぐらいまでを目安にやられたほうがいいんじゃないでしょうか。 GD ヘッド重量のプラスマイナスで考えたら、シャフトを10グラム重くする、10グラム軽くするウェイト調整の仕方もあると思うですが。 長谷部 そこは難しいんですけど、スウィングの安定を求めてウェイトアップするのであれば、シャフト重量を重くするのは1つの手段だと思います。ジャスティン・トーマスが 50グラムのXから60グラムのSXに変えたのも、スウィングの安定を求めた結果です。その代わりにロフトを増やしたという話を聞きますので、クラブの振りやすさとヘッド重量の加減はけっこう関係性があって、シャフト重量を変えるのは、スウィング軌道の安定が目的として、振りやすさとは違う話になってきます。 GD 総重量とバランスの関係を考えると、支点から先の重量がバランスに影響するわけですよね。そうすると、ヘッドを軽くしてシャフトを重くしても、先の重量はあんま変わんないような気がするんですが。 長谷部 変わらないんですけど、クラブ慣性モーメントの数値が下がれば、振りやすくなるというのが1つのロジックとしてあります。ヘッド重量自体が重くなると、クラブ慣性モーメントが大きくなるので、振りにくいという評価になります。 GD 軽いヘッドで重いシャフトと、軽いシャフトで重いヘッドではクラブ重量が同じだとしてもまったく違うものが出来上がってくる。 長谷部 違います。同じ300グラムの総重量であっても、シャフト重量が60グラムなのか70グラムなのか、 はたまた50グラムなのかによってヘッド重量が変わってくるわけですから、そこで振りかがまったく違ってきます。 GD グリップ、シャフト、ヘッド重量の分配によって振り心地が変わって来る。簡単に言うと、シャフトが重いほうがスウィング軌道は安定する、軽いほうがブレやすい。1発の飛びで言うと? 長谷部 1発の飛びで言うならヘッドが重くてシャフトが軽いほうがおすすめです。衝突エネルギーや遠心力、加速性とかいろんなことが言えると思うんですけど。 GD 最近はウェイト調整のためのアフターパーツが充実していますが、どのように使ったらいいと思いますか? 長谷部 あくまでもバランス数値に左右されず、自分の振り感、振り心地のいいところのヘッドウェイトを定めていくのに使ったほうがいいでしょう。人間の感覚って日によって違うので、持った時の重さ感覚だから、いつ振ってもヘッドが重く感じになると思えば軽くしたほうがいいですし、軽く感じすぎて軌道が定まらないのであれば2、3グラム重くしてみて、軌道を安定させるところに使ったほうがいいです。シャフトを変えると色々と大きな作用が変わるので、簡単に手軽に鉛を貼ったり、外したりするようにウェイト調整するのがいいと思います。 GD この「ギア問答」で度々言っていることですけど、ヘッドを軽くしたとき、重くしたときの重心位置の変化は、それほど起きないと考えていいですか? 長谷部 理想は重心に近い位置でウェイトを変えることです。重心よりも離れたところでウェイトをガチャガチャ変えると、それは影響あります。ただ、5グラムを変えたところで 1ミリ変わるのかって言ったら、1ミリ変わってないと思うんで、その辺はあまり気にせず、振り感を重視してウェイト調整されたほうがいいと思います。
【関連記事】
- ウェッジセッティングについてクラブ開発専門家が考える。PGAツアーなら「52、56、60」、女子プロは「50、54、58」も流行。ではアマチュアの正解は?【長谷部祐とギア問答!#30】
- 性能はPGAツアーのお墨付き。「王者の貫禄」を匂わせるタイトリスト『GT3 ドライバー』【ヘッドデータ分析で判明】
- 「飛びと扱いやすさ」を追求していった結果、軟鉄鍛造アイアンが見直されている【長谷部祐とギア問答!#29】
- 普遍性を貫くタイトリストにピン、変革を追求するテーラーメイドにキャロウェイ。ドライバー開発の変遷と“これから”を専門家が語る【長谷部祐とギア問答!#28】
- 2024年モデルの一番飛ぶドライバーが決定! 「D-1グランプリ」で優勝したのは?