夜泣きでへとへと「ねんトレ」も効果なし 「疲れたら寝る」で全力遊びが逆効果!? 伝えられた衝撃の事実
子育てで最初にぶつかる壁のひとつ――。それは、夜泣きや寝かしつけなど、子どもの睡眠に関することではないでしょうか。記者の私(31)もその一人です。万策尽きたと諦めたころに知った、「妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント」。半信半疑で依頼したコンサルに、我が家は救われることになります。想像していなかった、まさかのアドバイスとは。(朝日新聞コンテンツ編成本部・大木理恵子) 【画像】睡眠コンサルの提案はこちら。家を改善、これで夜通し眠る日も
医師のアドバイス「疲れ果てて寝ますよ」
1歳の双子の娘は2人とも、生まれてから一度も抱っこ以外で寝たことがない、筋金入りの「抱っこ好き」。 立って抱っこして揺らすこと数十分。ようやく寝た……と思いスローモーションで布団に寝かせると、目がぱっちり開いている――。 「え、寝てたじゃん!」と心の中でつぶやいた瞬間に泣き出し、寝ていた子まで起きてきて、同時に泣く。振り出しに戻る。 これを延々と繰り返すため、ずっと悩んできました。 最初に調べたのは、赤ちゃんが自分で眠る力を身につける「ねんねトレーニング(以下、ネントレ)」。本やインターネットの情報を頼りに、寝室に子どもだけにしたり、泣いても抱っこしないと決めて寝かしつけたりしましたが、何度試しても、全くうまくいきません。 子育て仲間や経験者からは、「寝ない子っている」「そのうち寝るようになる」といった声。きっと我が子もそうなのだろう、今は辛抱の時だと思い、諦めていました。 職場復帰1カ月前に受けた8カ月健診では、医師から「日中の活動量が足りないのかもしれない。保育園に行き始めたら、疲れ果てて寝ますよ」とのアドバイス。なのに、今年4月に登園が始まっても状況は全く変わりません。 それどころか、1歳を迎える7月ごろから頻繁に夜泣きするように。さらに、2人とも夜になると夫(32)を避け始め、寝かしつけや夜泣きに対応できるのが私だけになりました。 夜中、1人をおんぶ、もう1人を抱っこして何時間も立っていることは当たり前に。ひどい時は30~40分おきに夜泣きすることも。ほとんど眠れないまま出勤する生活が1カ月以上続き、気づけば心身は限界に達しました。 我が家の状況を知った知人から教えてもらったのが、睡眠コンサルタント。初めて聞く存在に、どこか怪しむ気持ちが拭えず悩みましたが、家族会議の結果、勇気を出して一歩を踏み出すことにしました。 こうして出会ったのが、乳幼児の睡眠コンサルタントのロブソン夕陽(ゆうひ)さん(31)です。 依頼したのは、自宅に訪問して寝室の環境を見てもらうプラン。事前面談やアフターフォローなどを含め約1万1千円でした。 調べてみると、30分から1時間のオンライン面談や、1カ月毎日アドバイスをもらえるプランなど、コンサルタントによってサポート内容は様々。料金はコンサルそれぞれが設定しています。 プランによりますが、1回の相談につき数千円~数万円が相場のようです。