転機は大会直前のPK猛練習…ゴールマウスに座って、踊って、敗れた尚志“PKキーパー”針生東の苦悩、覚悟、未来
[12.29 選手権1回戦 尚志高 0-0(PK3-5) 東福岡高 NACK] NACK5スタジアムに集まった満員の大観衆が大きくざわめく中、尚志高の“PKキーパー”はゴールマウスの前に座って、笑って、踊った。しかし、相手キッカーに想定していた動揺は見られず、最後は次々と繰り出される5本のキックに指を触れさせることができないまま、失意の終幕を迎えた。 【写真】「イケメン揃い」「遺伝子を感じる」長友佑都の妻・平愛梨さんが家族写真を公開 後半アディショナルタイム2分からの投入で“PKキーパー”を務めたGK針生東(3年=A.C AZZURRI)は高校サッカー生活最終戦となった東福岡高戦後、涙ながらに「スタンドからの応援を受けて自分を信じてくれた人がこんなにいるんだという気持ちを感じていた。なのにチームを勝たせられなかったことが本当に悔しい」とうつむいた。 “珍プレー”めいた受け止められ方でSNS上の注目を集めた尚志対東福岡のPK戦。試合を終えた尚志の仲村浩二監督は「あの子のために交代枠を一つ残したわけじゃなく、展開の中で交代枠が空いていれば使おうかなと思っていました」と“PKキーパー”起用を振り返りつつ、針生のスタイルを尊重して送り出した決断の舞台裏を明かした。 「彼は仲間にかける言葉がものすごく素晴らしい人間で、どんなに逆境の高円宮杯プレミアリーグでも彼が一人で前を向いて、戦うぞということを常に言い続けてくれた。チームが悪い方向に行きそうな時も彼が戻してくれて、俺が欲しい言葉をかけてくれたりとか、チームが緊張してくれる時にリラックスさせたりとか、そういった素晴らしいサポートをしてくれるキーパーだった。そこで大会直前に練習をいっぱいしている時、彼がああいった変なといったら失礼ですが、面白いパフォーマンスをして結構止めたんですね。そこで彼の人間力が出ているなと思って、僕らは信じてかけてみようと思いました」 「そこで勝てれば本当に幸せでしたけどね。でもサブキーパーって試合に出られなくて、一番辛い状況の中ですごくチームを支える素晴らしい人間で。彼もだんだんそう変わってきたんです。最初は彼も自分本位な部分が少しあったんですが、それがチームのためにというのを全面的に出せるようになったので、今回はかけてみました。ああいうユニークなことも普通の高校生だとやりづらいじゃないですか。でもそれも彼はチームのために1本でも止められるようにと、身体を小さくしてから大きくすると、そういうアイデアで。それを僕たちは信じました」 そんな針生にとっても、PK戦で見せた振る舞いは重い決断の結果だった。宮城県仙台市のA.C AZZURRIから特待生として尚志高に加入し、1年時は国体福島県代表の守護神を務めていたが、2年次以降は序列が大きく低下。控えGKの立場で最後の選手権を迎えようとしていた中、「自分はセービングが武器だったのでそこを活かせれば」とPK戦要員に名乗りを挙げたが、日々の練習では手応えを得られないまま大会が目前に迫ってきていた。 大きな転機となったのは、大会への準備が佳境に入っていた約1週間前のJヴィレッジ合宿だった。 「それまでは相手にプレッシャーをかけることはしていなくて、真面目にPKをやっていたんですが、まったく止められなくて、なかなか結果がついてこなくて……。ここで何かを変えなきゃいけないなと。そこであぐらをかいたり、ピッチを叩いてコースに誘ったりしてみたら、結構な数を止めることができて、そこでやっと自信を持つことができて……」(針生) チームが勝つため、PK戦のチャンスがあればなんとしてでも止める。腹をくくった瞬間だった。 昨年は高円宮杯プレミアリーグEASTに帯同し、出番を掴みかけた手応えのあった針生だが、夏ごろに「自信のなさ」に起因するミスをし、再びポジション争いから脱落。今季途中に仲村監督からサッカーノートを通じて「自分を他のGKと比べるな。自分らしいGKになれ」というメッセージをもらったのを機に、「だんだん自信を持ってプレーできるようになってきていた」という矢先、PK戦の大役に備えてようやく掴んだ好感触だった。 それでも結果はついてこなかった。先攻1人目のキッカーに対し、針生はあぐらをかきながら微笑みかける仕掛けをしたが、相手も笑みを浮かべながら高精度シュートで応戦。その後もボールを渡す際にハグをしようとしたり、ゴールライン上でダンスを踊ったりと、バリエーション豊かに揺動を試みたが、相手のキックが最後まで乱れることはなかった。 「俺が止めて勝つんだ、チームを勝たせるんだという強い気持ちで挑めるように入ったし、練習もあの形でやっていて止める回数も多かった。自分の中では自信を持って挑めたけど、止めることができなかったことが悔しい」。運にも左右されるPK戦だが、キックの技術は鍛錬の賜物。東福岡のキッカー陣が一枚上手だった。 試合後、憔悴した姿でミックスゾーンに現れた針生は敗戦から切り替えられない様子で言葉を紡いでいた。それでも仲村監督からの言葉を報道陣に伝えられると、3年間で積み重ねてきた成長に思いを向けた。 「自分は1年生の時はスタメンを狙えると思っていたけど、2年生の時に失敗をしてしまって出られる機会が減ってきて、でもそこは自分の実力不足というのが十分にわかったので、あとはもう自分のできること、チームを盛り上げるとか、士気を高めるとかが自分の得意分野だったので、試合に出られないのは悔しいけど自分の実力不足だとわかっていたんで、チャンスが来たら自分の力を存分に発揮するということでチームのためにずっと動いてきました」 長い苦しみを乗り越えて、掴みかけた自信を頼りに向き合ったPK戦。そんなかけがえのない経験は次のキャリアに活かしていくつもりだ。 卒業後は作新学院大に進学予定。「高校で特待をもらったのに試合に出られなかった経験をバネに、大学生活は自分のためにだけでなく、親だったり、出られない選手だったりに感謝を持ちながら自分と向き合って、やっぱり俺らしく、セービングや声を出すところを試合で発揮して、少しでも早く試合に出てリーグを昇格させたり、優勝させたりできるキーパーになりたいです」。次はチームを救うビッグセーブで、満員のスタジアムを沸かせる。