「足を引っ張らないで」Snow Man新アルバムに“不適切映像”謝罪でファンが激怒する制作サイドのチェック体制…過去にも“衣装”が物議
10月17日、9人組アイドルグループ「Snow Man」の所属するレコード会社「MENT RECORDING」が、同グループのプロモーション映像に関して謝罪した。 【画像あり】Snow Man、大炎上した「問題のシーン」 インターネット上では、制作サイドに対して、ファンから厳しい声があがっている──。 発端となったのは、10月30日にリリースするSnow Manの新アルバム『RAYS』のプロモーション映像。10月16日、Snow Manの公式YouTubeチャンネルでアルバム収録曲『KATANA』の映像を流したところ、「岡村寧次」(正確には「岡」が「崗」に、「寧」は簡体字になっている」)という軍人の名前が刻まれた刀が映った。 この人物は、中国侵略を指揮していた日本軍の指揮官のひとりとされている。こうした歴史的背景から、公式サイトでは、日本語と中国語で、 《映像内において歴史的事象に対する配慮に欠ける部分が含まれておりましたため、公開を停止いたしました。 当社における公開前の確認が不十分であったため、不快な思いをされた方及び映像を楽しみにされている皆様に深くお詫び申し上げます》 と謝罪し、映像に関しては、一部の表現を修正したうえで、あらためて公開するとのこと。 歴史上の問題をめぐって、過去にもアーティストの楽曲が批判されたケースがあった。 「2024年6月、3人組ロックバンド『Mrs.GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)』が、楽曲『コロンブス』のMVで類人猿に人力車を引かせる映像が奴隷制を想起させるとして、批判されました。こうした反応を受けて、MVの公開を停止し、配慮不足だったことを謝罪。今回のSnow Manの映像は、中国のSNSで批判する声があがったため“不適切”と判断され、公開停止になったようです」(芸能記者) アルバム収録曲の映像が公開停止になったことに関して、Xでは制作サイドに対する批判の声があがっている。 《「KATANA」で使用した映像に映っていた刀の名前が不適切だったと。WWIIで中国の方々を深く傷つけた人の名前をMVで使ってしまうのは良くないね。ダブルチェックを欠かさないで欲しい。世界に配信したものだし、中国人のファンの方も沢山いるんだから》 《ダブルチェック、トリプルチェックしてるよね?? Snow Manの足、引っ張らないでほしいな》 《誰がわざわざ名前入りの刀の映像を選んだのか。名前が入ってるなら調べないといけないよ。過去のさっくんのTシャツのこともあったんだから戦争関連のことは慎重に扱わないといけない。それができなければ世界では戦えないよ。映像を選んだ人は本当にスノの仲間?》 映像公開前の、確認の甘さを指摘する声が見受けられた。こうした辛辣な意見があがる背景に関して、前出の芸能記者が語る。 「日本刀がたくさんあるなか、なぜあえて『岡村寧次』と彫られた刀の映像を使ったのか疑問に思うファンが多いのは当然です。Snow Manは、今回のアルバムを引っさげて、11月から12月にかけて初の5大ドームツアーを開催する、グループにとって大切な時期。ファンの怒りも仕方ありません。 Snow Manは、中国SNS『微博(ウェイボー)』の公式アカウントを2019年に開設しており、2021年の『WEIBO Account Festival in Tokyo 2020』で人気男性アイドルグループ賞を受賞するなど、アジア圏でも高い人気を誇ります。 今回の騒動によって中国で批判を集めたため、グループがこの先、海外で活動する際の障壁になる可能性を心配したファンもいます」 過去にも、歴史的事象に関連して、Snow Manの衣装が一部ファンの間で物議を醸したことがあった。 「2022年8月、グループの公式YouTubeで『JUICY』の楽曲のダンス動画を投稿しました。その際、岩本照さんが19世紀のアメリカ南北戦争時に南部連合が使用した『南軍旗』が描かれたTシャツを着ており、ファンの間で疑問の声があがりました。その後、この動画は削除され、岩本さんが新しいTシャツを着た動画が投稿されました。 また、デビュー前の2018年から2019年に『ジャニーズJr.チャンネル(当時)』で公開された動画では、佐久間大介さんが原爆のキノコ雲に見えるデザインのTシャツを着用していたことがあったのです。 いずれも、SNSで大炎上するような騒動にはならなかったものの、“際どい衣装”だったため、制作サイドの確認不足が懸念されていました。今回の件で、あらためて事務所やレコード会社のチェック体制に疑問を抱いたファンもいたようです」(前出・芸能記者) いまいちばん「国民的アイドル」に近い彼らだけに、何ごとも注目を集めていることを実感してほしいものだーー。