「もっと頑張ればもっとできる気がする・・・」仕事のメリハリをつけるのが「下手な人」と「うまい人」の決定的差
■職場の人間関係を見直してみる では、どうすればメリハリをつけられるか? まずは職場の人間関係を見直してみるのはどうでしょうか。いつも一緒にいる人も自分と同じように、メリハリがない人だと感じることはありませんか? 朱に交われば赤くなるといいます。周りもこうだから……と悪い習慣に合わせることが当然になれば、なかなか自分を変えることはできません。プライベートの友人関係ならともかく、仕事ではダラダラとする人との付き合いに、少し線を引いてもいいのではないでしょうか。
誰かをお手本にしてみるのもいいと思います。職場に「この人のようにメリハリをつけた仕事をしたい」と思う理想の人がいたら、行動や考え方を真似してみてください。ダイエットで太った人の食事を参考にするより、痩せている人の食事を参考にしたほうが効果的なのと一緒です。 真似することで今までの自分の食生活との違いや、太る原因がわかるように、自分が仕事にメリハリをつけられない理由がわかるかもしれません。 いきなりすべてを変えようとするのは大変です。できるだけ簡単で、すぐにできることから試して、少しずつでも今の自分の行動を変えていくのがいいと思います。
会社での「人事」とは、組織の人材管理に関する業務のことをいいますが、一般的な関心としてパッと浮かぶのは、昇進や降格、人事異動などでしょうか。ときどき、そういった「社内人事の行方」をやたらとかぎまわる人がいます。辞令が出る日を待てばわかることなのに、我先にと知りたがって行動する人は、なぜそのようなことをしてしまうのでしょうか? 社内人事をかぎまわる行為は、実はとても軽率な行動であると言えます。「情報通になりたい」「ゴシップが好き」などの、気楽な気持ちでやっていいことではありません。誰も知らない情報というのは、誰にも知られてはいけない情報なのです。
■人事情報が漏れることによるリスクは大きい 「人事情報」には多くの個人情報が含まれていますし、そういった情報が簡単に漏洩するとなれば、会社の管理体制の甘さを指摘され、信用を失い、イメージダウンになります。 また、人事の辞令の前に内示が該当者や関係者以外の誰かに漏洩したとなれば、社員のモチベーションは低下し、人間関係にも不和が生じます。それにより離職者が出て貴重な人材の流出や内示の変更・取り消しにつながることもあります。