ついにiPhoneでAI画像生成ができるように!iOS 18.2と「Apple Intelligence」の進化
「Visual Intelligence」で何でも調べられる
今回のアップデートには「Visual Intelligence」の機能も含まれていますが、この機能はiPhone 16シリーズ、iPhone 15 Proシリーズでのみ利用できます。 カメラコントロールを長押しすると、新しくなったカメラのインターフェイスが表示され、この状態で写真を撮ると、Appleはそこに写っているものに関連した情報を表示します。 電話番号が写っていればその番号に電話をかけることもできますし、レストランが写っていればレビューや料理の写真を見ることができます。 画面左には「Ask」アイコンが表示されています。これは、写っているものに関して質問すると、AppleはそのイメージをChatGPTに送信して調べてくれるのです。 ChatGPTのアプリを使っているときと似ていますが、iPhoneのインターフェイスをそのまま利用して処理できます。ChatGPTからの応答を確認したあと、Siriを使っている感覚で、追加質問をすることもできます。 つまり、「Google レンズ」と同様の機能がiPhoneでも使えるようになった考えてよいでしょう。 また、シャッターボタンの右にある、画像検索する「Search」アイコンをタップすると、いま見ているものに似た画像のウェブ検索結果がAppleによって表示されます。なお、このデータはGoogleから取得しているものだそう。
ジェン文字やAIによる画像の作成
次は画像生成です。今回リリースされたアプリ「Image Playground」を使います。 このアプリは、内蔵されているテーマやツールを使って、「アニメーション」または「イラストレーション」スタイルの画像が作成できます。 この機能に関してはスタンドアローンのアプリが提供されていますが、メッセージ、PagesやKeynote、フリーボードにも機能が統合されています。 まず、「Image Playground」アプリを使う場合、生成したい画像について記述してスタイルを選択します。また、メッセージアプリ内でメッセージのスレッドにあるコンテキストを元に画像を生成することも。 この機能に関してAppleはしっかりとしたガードを設けようとしていますので、不適切な画像が作成されたりすることはないはずです。 また、メモアプリで「Image Playground」をより自然に使える「Image Wand」もあり、丸で囲んでAIで調整できるようになっています。 「Image Wand」を使えば、メモアプリにあるテキストのコンテキストをもとに、ゼロから画像を作成できます。 メモアプリでは「スケッチ」スタイルがデフォルトになっていますが、イラストやアニメーションにも切り替えられます。 オリジナル絵文字がつくれる「ジェン文字」 「ジェン文字」も使用でき、プロンプトからの入力、連絡先や友人の写真を使って絵文字スタイルの画像をより気軽に作成できます。 これらの「ジェン文字」はステッカーとしてだけでなく、メッセージのTapbackやインライン返信でも使えますが、一部の古い機種ではジェン文字がステッカーとしてしか表示されない場合があります。 作成した「ジェン文字」はキーボード内に保存され、何度も使用できるようになっています。