現行の保険証が12月に廃止!利用実績はわずか12%の「マイナ保険証」が抱える不安とトラブルとは?
12月から現行の保険証が廃止になり、「マイナ保険証」へ原則一本化されます。ところが、マイナ保険証の利用実績は低いままなのが現状です。マイナ保険証が未だ浸透していないのには、どのような理由があるのでしょうか?10月12日放送のCBCラジオ『大石邦彦のNOW ON SHARE!』では、CBC論説室の大石邦彦アナウンサーがマイナ保険証について解説します。
利用実績はわずか12%
現行の保険証が廃止されるまで、残すところおよそ50日となりました。 石破首相が総裁選中に「現行の保険証との併用もあり得る」と発言していたことを思い返す大石。ところが一転、今までの保険証は予定通り使えなくなりそうです。 大石「総理になって出来ることと、出来ないことがある。今さらながら実感してしまいました」 現行の保険証は12月2日に廃止され、新規に発行されなくなります。 大石「どのくらいの人が利用しているのか?」 現在、マイナンバーカードを持っている人は8割。人口でいうと、約1億人程度です。マイナポイント欲しさに加入が進んだのではないか、と推測する大石。さらにマイナンバーカードを保険証に紐づけている人は64%で、約8千万人になります。 大石「多いですよね。そんなに?と思いました」 にもかかわらず、今年8月時点での「マイナ保険証」の利用実績はわずか12%にとどまっています。 大石「使える状態なのに利用が全然進んでいない。やっぱりマイナンバーカード、マイナ保険証に対する不安があるようなんです」
カードリーダーの起動時間に18分
全国の開業医10万人以上が加盟している全国保険医団体連合会。 連合会が実施したアンケート調査の結果によると、7割の医療機関で今なおトラブルが起きていることがわかりました。連合会は「(担当大臣が)『不安払拭の措置を取った』と説明したものの、医療現場ではトラブルが多発しており、不安払拭にはほど遠く、メリット以前の問題である」と報告しています。 大石「医療機関の集合体ですから。現場でトラブルが起きているのでメリットは感じませんよ、と言っているわけですよ」 具体的にどんなトラブルが起きているのでしょうか?本人確認は顔認証、あるいは暗証番号で行われますが、このステップで認証が出来ないトラブルや、暗証番号を忘れてしまうケースがあるようです。 また、コンピュータに接続されたカードリーダーを立ち上げるまでに10-15分、長い場合は15-30分もかかるそうです。大石がストップウォッチで測った際も「18分」かかっていました。立ち上がりが遅れると窓口業務がストップし、システムがダウンすると患者を待たせることも多いそうです。