安全安心を最優先 大野知事・新春インタビュー 2024年「県に追い風が吹いた、良い年」 埼玉は海以外全てがある日本の縮図 「追い風の勢いが増すように」 県庁舎の位置については3月末をめどに一定の方向性
元日から震度7の地震が能登半島を襲った2024年。8月には宮崎県で震度6弱を記録し、南海トラフ地震臨時情報が初めて発表され、改めて日頃からの防災・減災対策が問われた。県内でも夏場の激しい雷と雨による被害が生じた一方で、7月に発行された新1万円札に深谷市出身の渋沢栄一の肖像が使われるなど、埼玉県が全国的に注目される一年となった。「埼玉県に吹く追い風の勢いが増すように」と語る大野元裕知事に昨年を振り返ってもらうとともに、新年に向けての抱負を聞いた。 埼玉県庁の本庁舎「移転がよい」の声最多、「現在地で建て替えがよい」の声を上回る アンケ結果を公表
■追い風が吹いた1年 ―昨年を振り返り、埼玉県にとってどのような1年だったか。 「元日に能登半島地震が発生し、9月には記録的な豪雨が能登半島に追い打ちをかけた。8月に宮崎県沖で震度6弱の地震が観測され、それに伴って南海トラフ地震の臨時情報が初めて発表された。首都直下地震も今後30年で70%の確率と予想され、自然災害への対応に、改めて防災体制を充実させなければいけないと感じた年だった。一方で、埼玉は明るいニュースが多かった。7月3日には深谷市出身の渋沢栄一翁が描かれた新1万円札が発行され、県では「渋沢って埼玉らしい」というキャッチフレーズの下、大いにPRできた。夏にはパリ五輪・パラリンピックが行われ、五輪では県関係で女子レスリング62キロ級の元木咲良選手とブレイキンの湯浅亜実選手、パラリンピックのゴールボール男子や車いすラグビー、車いすテニス女子ダブルスで金メダルを獲得された。農産物でも一昨年に引き続き、「あまりん」「べにたま」が最高金賞を受賞し、全国唯一のプレミアムいちご県の称号を頂いた。9月の全国梨選手権では、埼玉オリジナル品種「彩玉」が、一昨年の埼玉産「豊水」に引き続き2年連続最高金賞。数年間コロナで暗い時代が続いてきたが、総じて24年は明るい話題で吹っ飛ばしてくれた。県に追い風が吹いた、良い年だったのではないか」
―県民満足度調査では「豊かな自然と共生する社会の実現」に対する満足度が最も高かった。 「埼玉は海以外全てがある日本の縮図。東京に隣接し、都市のにぎわいがある一方、豊かな河川、美しい山並み、豊かな自然に恵まれている。この両立に向け、さまざまな取り組みが評価され、満足度65・2%になったのではないか。川の保全、共生に取り組んでいるSAITAMAリバーサポーターズプロジェクトでは多くの個人や企業、川の国応援団にもご参加をいただき、清掃活動やイベントなど、いろいろな取り組みが行われてきた。また、太陽光発電など地域の実情に応じた再生可能エネルギーの普及拡大など地球環境にも優しく、環境負荷が少ない持続可能な社会づくりにも努めている。そういった中で、25年5月25日に秩父ミューズパークで全国植樹祭が、天皇皇后両陛下のご臨席を仰いで行われる。他方で県の森林の8割以上が伐採期にきており、伐採期の森林は二酸化炭素(CO2)の吸収量より酸素の排出量が多いので、環境にも決してよくない。植樹する場所がなくなることもあり、ぜひ木材製品をお使いいただいて、森林資源を循環利用する活樹のPRを強くしたい。都市と豊かな自然の両立に県民の皆さまにもご協力いただきたいと思うし、ご意見を真摯(しんし)に承り、それを県政運営に生かしていきたい」
【関連記事】
- 埼玉県庁の本庁舎「移転がよい」の声最多、「現在地で建て替えがよい」の声を上回る アンケ結果を公表
- 800床の大学病院開院を「断念」 順天堂大学長が埼玉県知事に計画中止報告 建設費高騰など理由に 大野知事「県民の期待大きく、遺憾」 県とさいたま市誘致 延期繰り返し総事業費2千億円超に
- チキンレースだった…順大新病院計画中止の内幕 「やめたいけれど、どちらが切り出すか…」 公募から10年、医師確保に疑心暗鬼 800床の大病院霧消、地元の期待むなしく さいたま市
- 埼玉県庁の位置、今年度中に目途 移転のメリット、デメリット検討 老朽化、再整備で知事 県民アンケートへ
- ハライチ・岩井さん“県民対決”番組は「言うことなくて大変」…出身の埼玉が「熊谷、秩父は群馬で、県南部は東京のはずれ」