【KTM 990RC R発表】RC8シリーズ以来の大排気量スーパースポーツRC・公道へ再降臨!デビューは2025年春以降
「RC」の名とともに復活するKTMの大排気量スーパースポーツ
KTMのスーパースポーツが大排気量クラスで復活する。車名の頭にRCと入るKTMの同カテゴリーのモデルは、2008年登場の1190RC8からスタートしている。ワールドスーパーバイク参戦を視野に入れて開発されたRC8シリーズは、その後排気量を1148ccから1194ccとしてパワーアップしたRC8Rへと進化。しかし2016年に生産を終了。その間RCシリーズは小排気量の単気筒シリーズで125、250、390といったモデルがラインアップされて現在に至るが、大排気量Vツインスポーツの座はしばらく空席のままだった。 【画像14点】待望のKTMスーパースポーツ、990RC Rプロトタイプをチェック! だが、2025年からこの座がよりスポーツ性を研ぎ澄ましたモデルで埋まることになりそうだ。その名は990RC R。2025年の第二四半期にデビュー予定とアナウンスされる同車は、公道走行も可能なピュアスーパースポーツを謳う。 MotoGPレースのほぼすべてのクラスで得た経験をフィードバックして造り込まれた990RC Rは、公道でのスポーツライディングの楽しさを高度に提供するのはもちろん、サーキットで遊べるトラックエディションに簡単に変身できることもアピールする。
コンパクトな947cc並列2気筒LC8cエンジン搭載のロードゴーイングレーサー
990RC Rに搭載されるパワーユニットは、車名の数字でも分かるように、現行990系と基本を共用する947cc並列2気筒LC8cエンジンで、公道モデルとしてEURO5+に準拠する環境性能を確保。その上で130psの最高出力と7000rpmで103Nmという高トルクを発揮。 コンパクトな並列ツインを抱えるフレームはスチール製で、スーパースポーツモデルとしてフロント荷重重視で最適化した設計。キャスター角は25度に設定し、ステアリングの正確な応答性をねらってフォークをオフセットさせている。高い剛性を確保した車体で、アルミ製サブフレームと合わせて低速時の機敏さを損なわず、ストリートでの荒れた路面からレーストラックまで、加速時の最適な感触と安定性を実現しているという。 またRC Rのもう一つの主要な特徴は、人間工学に基づくライディングポジションの追究。足元、ヒザ、腕の左右6点の接触点の最適化している。タンクの造形をはじめ、タンクのニーパッド、タンク前側に設置された腕をホールドするパッド、調整機構付きのステップなどで、ライダーのベストな接触点を増やしている。また、フルアジャスタブルのWP製APEXオープンカートリッジフォークフォークやWP製フルアジャスタッブルリヤショックも、軽量なアルミキャストホイールとミシュラン製タイヤの組み合わせも、ライダーとマシン、そしてあらゆる路面での最適なコンタクトに貢献しているとアピールする。