鶴田真由さんが愛車歴を初披露! オープンカーを乗り継いだワケとは
愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第44回。前編は、俳優の鶴田真由さんが、初めて購入した愛車と久しぶりに対面した! 【写真を見る】鶴田さんと元愛車の華麗な共演(14枚) 今や希少車となったオープンカーがカッコいい!
赤いカブリオレに乗りたい!
撮影用のBMW3シリーズカブリオレの屋根を開ける方法がわからずに撮影スタッフが四苦八苦していると、俳優の鶴田真由さんが「あれ、そんなに複雑でした?」と、首をかしげながらクルマに近づいた。 そして、「確か、フロントガラスのところのフックを外して、後ろのフタを開けて幌をしまう構造だったはずです」と、にこやかにアドバイスを送った。 1989年型のBMW320iカブリオレが、鶴田さんが所有したはじめてのクルマだったのだ。 「通っていた高校は大学進学に受験がなかったので、高校3年生になると誕生日が近づいたら教習所に通う学生が多かったです。いま思うとすごく生意気なんですけれど、期末テストが終わる日に学校の近くまでクルマで来る人がいて、テストが終わるとそのまま遊びに行って季節ごとの休みを過ごす、みたいなことをやっていましたね」 ただし、高校生の時点ではまだ自分のクルマは持っておらず、もっぱら実家のクルマに乗っていたという。 「高校生のときにはすでに事務所には入って仕事をしていましたが、クルマを買えるほどではなかったです。実家が鎌倉だったので、免許を取った当時は実家のクルマで、葉山とかの海岸線をドライブしました。まだ19歳だったのか、それとも20歳になっていたのか、仕事も増えた頃に、赤いカブリオレに乗りたいと思ったんです。それで知り合いのディーラーの人に探してもらって、中古のBMWに乗るようになりました」 かつてご自身が乗っていたのとおなじ型の3シリーズカブリオレを懐かしそうに見つめる鶴田さんに、このクルマで気に入っていたのはどこなのかを尋ねた。 「あまり媚びたようなデザインが好きじゃないんですよ。シンプルで、余計なものが付いてないデザインが好きです。いま、あらためてBMWのデザインを見て思ったんですけれど、外観もインテリアも機能的で飾り立てていないですよね。屋根が開くところはもちろんですが、潔い形もすごく好きでした。さすがに昼間に屋根を開けると日に焼けるので、夜、こっそり幌を開けて乗っていましたね」 鶴田さんが乗っていた3シリーズは、1982年から1990年まで生産された第2世代。クルマ好きの間では、“E30”というコードネームで呼ばれるモデルだ。1990年にフルモデルチェンジを受けたけれど、カブリオレとツーリング(ステーションワゴン)については後継モデルが登場するまで、しばらく生産が続けられた。 最近はモデル名と排気量の相関がわかりにくいけれど、当時はわかりやすく、320iは排気量2.0リッターのエンジンを搭載していた。しかもライト・シックスと呼ばれた直列6気筒エンジンで、「2.0リッター直6」という言葉の響きは、エンジンのダウンサイジング化が進む現代においては贅沢に聞こえる。