Googleスプレッドシート|別シートからデータをインポートする方法【今日のワークハック】
1つのスプレッドシートから別のスプレッドシートにデータをインポートする際、手作業で行なうのはとても面倒なものです。 そんなときにありがたいのが、Googleスプレッドシートの「IMPORTRANGE」機能。 別のファイルのデータを、効率的にインポートできます。その使い方をご紹介しましょう。 【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】 作業中のスプレッドシートに別のシートからデータを取り込みたい方 スプレッドシートの作業効率を上げたい方
今日のワークハック:Googleスプレッドシートの「IMPORTRANGE」関数で業務効率化
Googleスプレッドシートの「IMPORTRANGE」機能は、作業中のスプレッドシートに、別のスプレッドシートからデータを取り込むことができる、とても便利なやり方です。 IMPORTRANGEでは、ソースとなるファイルの「URL」と、「読み込む範囲」を指定することによって、動的なリンクをつくります。構文は次のようになります。 =IMPORTRANGE(スプレッドシートのURL, 範囲の文字列) 上のコマンドにおいて、スプレッドシートのURLは、インポートの元データとなるスプレッドシートのURLです。URLは二重引用符("")で囲ってください。 範囲の文字列では、インポートの元データとなる「シート」と「セルの範囲」を定義します。”[シート名!]範囲”の形式で指定してください。シート名は元ファイルのシートの名前で、範囲はインポートしたいセルの範囲です。 一度設定すれば、元のスプレッドシートに加えられる変更は、インポート先のスプレッドシートにも自動的に反映されますから、時間の節約になりますし、異なるファイル間のデータを手作業で更新する手間も省けます。
別のファイルからデータをインポートする手順
IMPORTRANGEは、複数のスプレッドシートにまたがって作業したり、ほかの人と共同で作業したりするときに便利な機能です。 この機能を使えば、複雑なデータや機密データは別のシートに保存しつつ、必要な情報だけをインポート先のファイルに取り込んで共有できるのです。 IMPORTRANGEの使い方はとても簡単です。手順をご説明しましょう。 元データとなるGoogleスプレッドシートのファイルを開く アドレスバーでファイルのURLを右クリックし、コピーを選ぶ インポートしたいシートの名前とデータの範囲をメモ インポートしたデータを表示させたいファイルを開く インポートしたデータが表示される最初のセルを選ぶ IMPORTRANGEの式に、元となるファイルのURL、シートの名前、インポートしたいデータの範囲を入力 Enterを押す 例えば、Loan Dataという名前のシートのJ3:J13の範囲をインポートする場合、式はこのようになります。 =IMPORTRANGE("", "'Loan Data'!J3:J13")