婦人公論.jp(婦人公論.jp)
誰かのハイダウェイ(隠れ家)を知ることは、その人を知ることにもつながる。六篇の「隠れ家」にまつわる物語~『東京ハイダウェイ』【中江有里が読む】
【関連記事】
- 読み終えて秀逸なタイトルに唸った。不慮の事故で不自由な体となった咲子と高校生・茜の物語。後半では、すべての見え方が変わる~『二人目の私が夜歩く』【中江有里が読む】
- イントロは作曲家ではなく、編曲家の仕事。労力は作曲の何百倍~『編曲の美学 アレンジャー山川恵津子とアイドルソングの時代』【中江有里が読む】
- センスとは、うまい人の再現ではなくオリジナルの表現への挑戦である。〈センス〉を再確認したい人へ~『センスの哲学』【中江有里が読む】
- テレビから飛び出した小倉智昭が隣に座って話している、そんな読後感。業界の問題から闘病、老後、今後の野心までを赤裸々に~『本音』【中江有里が読む】
- 家族という、かけがえのない四人の「ぼっち」たち。違いを愛し、認め合う日常を描く、ろう者夫婦の育児記~『よっちぼっち』【中江有里が読む】