厚生年金で「平均」の月14万円以上もらっている人はどれくらい?年金額のカンタンチェック方法とは?
国民年金の受給額、男女でどう違う?
日本の年金制度の中でも、国民年金(いわゆる基礎年金)は老後の大切な資金源です。 今回は、国民年金の受給額を男女別に詳しく見ていきましょう。 ●国民年金(老齢基礎年金)の受給額 〈全体〉平均年金月額:5万6316円 ・〈男性〉平均年金月額:5万8798円 ・〈女性〉平均年金月額:5万4426円 ●【国民年金】受給額ごとの人数(1万円刻み) ・1万円未満:6万5660人 ・1万円以上~2万円未満:27万4330人 ・2万円以上~3万円未満:88万1065人 ・3万円以上~4万円未満:266万1520人 ・4万円以上~5万円未満:465万5774人 ・5万円以上~6万円未満:824万6178人 ・6万円以上~7万円未満:1484万7491人 ・7万円以上~:178万3609人 まず、平均受給額からチェックしてみましょう。全体で見ると、国民年金のみの平均月額はおおよそ5万6316円です。 これを男女別に分けると、男性は5万8798円、女性は5万4426円です。男女での差はそこまで大きくありません。 多くの人が受け取っている額は、だいたい6万円から7万円のようです。 ●厚生年金から国民年金を差し引くと? もし厚生年金の受給額が月14万円だと仮定した場合、国民年金の部分を引くと、厚生年金部分の受給額はどのくらいになるのでしょうか? 国民年金の平均受給額(5万6316円)を引くと、厚生年金だけでの受給額は月8万3684円になります。
老後資金の準備は何から始める?
「老後の生活ってどうしよう?」と悩んでいる方は、じっくりお金の計画を立てることが重要です。 まずは自分がどれくらいの年金を受け取れるか、チェックしてみましょう。これには「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」が便利です。 たとえば、ねんきん定期便は自分の年金記録が簡単に確認できます。これを使えば、将来の受給額が見えてきて、今後の計画が立てやすくなります。 でも、年金だけでは心もとないという方もいるでしょう。そんな時に頼りになるのが、iDeCo(個人型確定拠出年金)やNISA(少額投資非課税制度)です。これらの資産運用制度は税制優遇があって、効率よくお金を増やせるチャンスです。 特に新しいNISA制度は初心者にもわかりやすく、始めやすくなっています。もちろんリスクもあるので、始める場合は慎重に情報を集めるといいでしょう。 早めの準備が、安心した老後に繋がります。今からコツコツと計画を立てて、老後生活に備えていきましょう。
参考資料
・厚生労働省「令和6年度の年金額改定についてお知らせします」 ・厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」 ・日本年金機構「大切なお知らせ、「ねんきん定期便」をお届けしています」 ・日本年金機構「ねんきんネット」
齊藤 慧