「ひょっとして更年期かも⁉︎」と思った時の対処法は? 今日から実践できるケア法を医師が解説
さまざまな不調が起こりやすいといわれる更年期。心や体に起きる不調のバリエーションは、なんと100種類以上! そこで、今日から実践できるケア法、病院を受診する際のポイントなどについて、ジュノ・ヴェスタクリニック院長の八田真理子先生に教えていただきました。 【更年期を自己採点】SMIスコア(簡略更年期指数)
教えてくれたのは……
産婦人科医・婦人科医 八田真理子先生 聖マリアンナ医科大学医学部卒業。順天堂大学産婦人科研修医、千葉大学産婦人科医員、松戸市立病院産婦人科医長を経て1998年4月~聖順会ジュノ・ヴェスタクリニック院長に。
更年期とは?
「更年期とは、閉経の前後10年間を指す言葉。平均的な閉経年齢は50歳前後なので、だいたい45歳~55歳ぐらいまでが更年期といわれます。女性は35歳を過ぎると卵巣の機能が徐々に低下し、更年期を迎えると卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少するため、人によっては心身にさまざまな不調が現れます。そうした症状を『更年期症状』、日常生活に支障をきたすほど症状が重い状態を『更年期障害』といいます。更年期症状は100種類以上もあるといわれ、月経不順に加えて起きるあことが特徴です。自覚症状として特に多いのは、肩こりや疲れやすさ、のぼせなど。症状の感じ方には個人差がありますが、『いつもよりしんどいな』と感じる状態が2週間以上続いた場合は我慢せず、ぜひ一度婦人科を受診してください」(八田先生)
ひょっとして更年期かも⁉︎ と思った時の対処法
まずは自分の生理周期や経血量などの変化をチェック 「生理は健康のバロメーターのひとつなので、まずは自分の生理周期や経血量などの変化をチェックしてみましょう。そして、女性は仕事や家事、育児や介護などで頑張りすぎて自分のことを後回しにしてしまう人が多いもの。1日に5分でも10分でもいいので、体の痛みやお通じの有無など、自分と向き合う時間を持ってほしいと思います。日常の食生活は和食を中心に、味噌や豆腐、納豆などの大豆製品を積極的に摂りましょう。サプリメントで手軽に摂れる『エクオール』は、エストロゲンに似た働きをする成分で、更年期症状のひとつである関節の痛みの予防効果も認められています。私も10年ほど摂取していますが、大豆アレルギーの方と乳がんの方を除き年齢を問わず摂取可能です。また、婦人科では、不足するエストロゲンを薬で補う『ホルモン補充療法(HRT)』や漢方薬などを使った治療法で症状を改善することができます」(八田先生)
病院を受診するなら何科を選べばいい? 生理中でもOK?
婦人科を受診するのがスムーズ。自己判断せず早めに受診を! 「更年期症状は心や体の不調として現れやすいため、最初に内科や整形外科、メンタルクリニックなどを受診される方が多いようですが、更年期症状はエストロゲンの減少によって起こる不調なので婦人科を受診していただくのがいちばんスムーズです。受診のタイミングはいつでも大丈夫! 生理中でも診察は可能です。生理不順には、子宮頸がんや子宮体がん、ポリープなどが隠れている可能性もあるので、自己判断せず早めに受診してほしいと思います」(八田先生) 構成・文/国分美由紀 企画/有住美慧(MAQUIA)