『侍タイムスリッパ―』で殺陣師の役を好演した「斬られ役歴60年」の峰蘭太郎さんの心にひっかかった「大御所俳優の言葉」
主役を斬ってやりたいという気持ち
――条件というのは例えばどのようなことでしょう? 峰:基本的には主役の殺陣から目を離したらあかんのやけど、主役から目が離れてもいいタイミングってのがあるんです。それが(殺陣シーンの最後)キメの前にあることが多い。この時に斬られ役が顔を出すというのは(演出上の)効果がある。効果のために目立つ。例えば階段から主役が降りてきて斬るというシーンだとしたら、そのまま普通に廊下で斬られて死んでもいいんやけど、(廊下から続く)部屋や、庭まで空間が空いてる。そしたら斬られたらドーンと柱にぶつかって転がって庭で死んでもいい。そういうのをやっちゃうんです(笑)。目立ちたいというか、やっぱり認めてほしいというか、若い頃っていうのはそうやってみんな頑張ったからね。 ――『侍タイムスリッパー』で峰さんが演じる殺陣師・関本の台詞に「自分たちは斬られ役に誇りを持っているけれど、主役をやってみたいと思ったことがない奴はおらん」のようなものがあり印象的でした。 峰:みんな夢を持ってますから。夢を持たないとあかん。自分たちも主役はやっぱりやりたい。そういう想いがなかったら、低いレベルになってしまうと僕は思います。主役になりたい、主役を斬ってやりたいという想いがあるから、より高いレベルに上がるんやないかな。そういう想いを僕がいちばん教えていただいたのが、福本清三先生です。 『侍タイムスリッパー』で峰さんが演じた殺陣師・関本の役は同じく東映剣会に所属していた福本清三さんが演じる予定だったが、撮影開始前に福本氏は逝去。峰さんにとって福本氏はその斬られ役人生から大きな影響を受けた大先輩。師匠というわけではないのだが、そのキャラクターから福本氏はみなから「先生」と慕われていた。 今回の京都訪問で同時にインタビューをさせていただいた沙倉さんや、その場に同席されていた東映京都のスタッフさん、そして峰さん、それぞれからもっとも聞いた固有名詞が「福本先生」だったと思う。そのぐらい福本氏はこの映画に、いや、峰さんをはじめとする時代劇、日本映画の世界になくてはならない存在だということが伝わってきた。 『侍タイムスリッパー』の役を受けるにあたり、峰さんは福本氏の墓前で「先生の代役をつとめさせて頂きます」と報告したという。 峰:僕が若い頃、高橋英樹さんが福本さんに「福ちゃんを斬ると気持ちええわあ!」って言うてはるのをよく聞きました。当時は分からなくてね…。気持ちいいってなんやろう…。何が違うんやろう…って。その頃にはそこそこ(自分の殺陣に)自信が出てきた時期。英樹さんにも「お前うまくなったなあ」って言ってもらえる様になってたしね。