販売台数は過去最高…活況「中古スマホ市場」の現在地と今後の行方
スマートフォンの再利用の機運が高まる。スマホの高性能化が進み端末価格が上がる中、安価な中古スマホに注目が集まっていることに加え、中古スマホへの信頼性を担保する指針の策定も市場の成長を後押しする。サーキュラーエコノミー(循環経済)の実現にも寄与する。ただ、新品スマホの販売数量が減ったり、スマホに内蔵する部品の再利用も進んだりすれば、スマホメーカーやサプライヤーにも影響が及びそうだ。(阿部未沙子) 【グラフ】中古スマホの販売状況 2024年はスマホでの人工知能(AI)の利用が一段と加速した1年だった。例えば米アップルは独自の生成AI「アップルインテリジェンス」を発表した。ただ、高機能化が購買意欲の喚起に結びつくのには時間がかかりそうだ。 「(AIの搭載が)購入の決め手にはなりづらく、価格と性能を比べて選ぶ顧客が多い」と話すのは、ヨドバシカメラの携帯スマートフォンチームの竹垣諒氏。ヨドバシカメラ新宿西口本店(東京都新宿区)のスマートフォン館には新品のスマホが並び、カメラ性能や保存容量を来店者から聞かれることが多いという。 こうした中、販売台数を伸ばすのが中古スマホだ。MM総研(東京都港区)によると、23年度の中古スマホの販売台数は過去最高の272万台。28年度には23年度比60・6%増の438万台と予測した。 中古品を取り扱う店舗はどうか。ソフマップ(東京都千代田区)は中古品のスマホやパソコン(PC)などの買い取り・販売をする店舗を東京・池袋に8月にオープンした。池袋店での10月の中古スマホの買い取り点数は704点で、9月の425点を上回った。アイフォーンの買い取り額の上限を引き上げるキャンペーンも増加に寄与した。 池袋店の見上卓三店長は「特にアイフォーン14シリーズの買い取りが多かった」とし、販売面でも「台数ではアイフォーンが圧倒的に多い」という。アイフォーンシリーズの平均単価は7万―8万円程度と新品より安い。ほかにも中華系スマホなどへの引き合いもあるようだ。 中古携帯端末販売の業界団体であるリユースモバイル・ジャパン(RMJ、東京都千代田区)の有馬知英理事長は中古スマホについて「順調に成長している」と述べ、その理由を「中古スマホへの不安の払拭をしてきたため」と語る。例えばデータ消去処理や、電池状態の表示といった指針の策定があげられる。