「シャバに出る気はありません」…「ルフィ事件」実行役リーダーが判決翌日、面会で語った言葉 それでも「無期懲役」判決に控訴した理由とは
「ルフィ」らを名乗る指示役が関与した広域強盗事件のうち、2023年1月に東京都狛江市で発生した強盗致死事件をはじめとする6件について実行犯を務めたとして逮捕起訴された永田陸人被告(23)。彼に対する裁判員裁判の判決公判が11月7日に東京地裁立川支部で開かれ、菅原暁裁判長は求刑通りの無期懲役を言い渡した。永田被告は即日控訴している。 【写真11枚】露出度の高い“挑発的なドレス”をまとうマニラの「美人ホステス」 ルフィが豪遊したパブでの実際の写真をみる しかし、この控訴申し立ては、一審判決を不服としたものではないようだ。判決が言い渡される前に行われた被告人質問で永田被告は、すでに控訴の意志を示していた。 筆者は判決の翌日、立川拘置所で永田と面会した。法廷では繰り返し贖罪の意思を示していた永田はなぜ「控訴」の決断をするに至ったのか。本人自身の言葉から、その真意を読み解いてみよう。 【高橋ユキ/ノンフィクションライター】 ***
実行役リーダー
2023年1月に東京・狛江市の住宅で90歳の住人女性が両手首を結束バンドのようなもので縛られ、顔から出血している状態で見つかった。住宅内には物色された形跡があり、女性はその場で死亡が確認された。当時続けざまに発生していた広域強盗事件について世間の注目を集めるきっかけとなったこの強盗致死事件において実行役リーダーとして関わっていたのが永田被告だ。 捜査の過程で、闇バイトを介して集められた実行役が、フィリピンにいる指示役「ルフィ」「キム」らの指示を受けながら事件に及んでいたことがわかった。彼らは秘匿性の高いアプリ、テレグラムを用いて連絡を取り合っていた。永田被告は主に「キム」とやりとりしていたという。
金のためなら手段を選ばない
「一連の事件は指示役があたかもアルバイトを雇うかのように広く実行役を集めて実行された。金を得るためならば手段を選ばない者たちの集まり。指示役、実行役、道具調達役、運転手役などと分業し、効率的に強盗を遂行し、利益を上げることを目指している。秘匿性の高いアプリ、テレグラムを用いて連絡を取り合い、主に若者を中心に面識のない実行犯らが集められた」(論告より) 永田被告も2022年11月にSNSを介して闇バイトに応募し、事件に関わったひとりである。同月に神奈川県秦野市の空き巣を実行したことを皮切りに、以降、同年12月5日の東京都中野区での強盗、同月21日の広島県広島市での強盗、千葉県大網白里市での強盗未遂と続いた。「狛江事件」は永田被告にとって5件目の“案件”となる。いずれも実行役として関わった。そして「狛江事件」の翌日、東京都足立区での空き巣で初めての運転手役を勤めている際、警察官による職務質問を受けて逮捕された。