人気FPが「低リスクで“年率5%”を実現する技」を伝授!“金利がある時代”の最適なポートフォリオを大公開
人気ファイナンシャルプランナーの深野康彦氏は、「金利が上がれば、資産のポートフォリオも見直したほうがいい」と指摘する。低リスクでも年率5%を達成できる具体的なポートフォリオの作り方について、対談形式で深野氏が解説する。 ※本記事は深野康彦著「金利で損しない方法、教えてください!人気FPが教える金利上昇時代の『お金の新ルール』」(扶桑社)から抜粋、再構成したものです。
そのポートフォリオ、攻めすぎかも?
――金利上昇局面では、どのように資産ポートフォリオを変えていくのがいいんですか? せっかくなので、資産ポートフォリオを見せてもらえませんか? ――ええ……、大まかにはこんな感じの割合です。 ちゃんと投資していますね。ただ、資産の半分以上が株式など「リスク資産」というのは若干〝攻めすぎ〞な気もします。ちなみに、どんな方針で資産運用をしてきたんですか? ――ええと、個別株はその時々に「これが上がるかも」と思った銘柄を買ってずっと持っているんですが、そんなに値上がりせずで……。投資信託は、S&P500は年平均7%超上がっていると聞いたので、なんとなく「複数の資産に分散しても毎年7%くらいお金が増えていくといいかな」と思って積み立て投資をしています。 ちなみに、仮想通貨やFXにも手を出したのですが、仮想通貨は塩漬け状態で、FX はちっとも儲からなかったのですぐにやめてしまいました……。
「低リスクで年率5%」を達成できるポートフォリオ
なるほど。では「年7%」がひとつの目安になるわけですね。ただ、年7%というのは「米国のS&P500指数に100%資金を投資した場合」のリターンであって、分散投資をすると、個別株や仮想通貨などで7%を超えたリターンを確保しなければ達成するのは難しくなりますね。 ――たしかに……。ほかの個別株で7%超を稼ぐどころか、最近はむしろマイナスになっています。 また、少々リスクを取りすぎていますから、目標を年7%から少し下げたほうがいいと思いますよ。資産形成の基本は「大きく減らさないこと」です。 ――そう考えると、かなり中途半端なポートフォリオですね。「攻める」のか「守る」のか、どっちつかずというか……。 さらに今後は、金利が上昇してくると株価の方向感がつかみにくくなる傾向にあります。リスクを抑えながらそれなりのリターンを狙う観点からすれば、目標利回りは5.0%を目安にしましょう。例えば次のようなポートフォリオに変えていくのはいかがでしょうか? ――定期預金と国内外の債券を組み込んだかたちですね。これでもちゃんとお金は増えるんですか? 恐らく「年5%」の収益は確保できると思います。最初のポートフォリオは収益がほとんど期待できない普通預金に4割の資金を配分していましたから……。 そのうえで定期預金や国債は元本が保証されていますし、普通預金よりも金利が高いので、資産が目減りするリスクは抑えられるでしょう。ただ、預金や債券などは高収益を期待するのは難しいですから、債券でもある程度の収益を狙うために「外国債券」を組み入れます。おおむね国内外の株式や債券などに4分の1ずつ資金を配分するイメージです。 ――なるほど。年5%でも低リスクで実現できちゃうわけですね。 その通り。低金利時代に資産を増やすためには、「攻めのポートフォリオ」を組まなければいけませんでした。つまり、投資においては株式や投資信託などを資産のうち90%などと高めに保有するかたちです。これは、実際にはかなりのハイリスク・ハイリターンな資産運用なのです。
【関連記事】
- 【特報】「日本人のおかげだ」ウォーレン・バフェット、一問一答…オマハで唯一質問した日本人に語ったこと「米国の現状楽観できない」再エネへの皮肉と苦言
- 「いい行いは必ず返ってくる」「ありがとうを1日3000回」資産100億の和製バフェット・竹田和平が、息子に伝えた“運の掴み方”
- 魂を揺さぶるバフェットの金言集…注目17銘柄、長期株式投資「総合商社株はまだまだ上がる」「日本人は日本株を過小評価している」
- 2025年、注目10銘柄…株式相場「新局面」24年の大暴落で見えた「新たな勝ち筋」ウォーレン・バフェットはなぜ勝ち続けるのか
- 世界最強の投資家ウォーレン・バフェットが徹底した「5つの投資ルール」と次の優良“バフェット銘柄”7選